

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫かわからない食品は、
レンジでチンしてから(この方がにおいがよくわかります)においをかいでみて、
大丈夫そうならお箸などでソースに触って持ち上げてみます。
納豆のように糸を引いたら食べるのやめます。
その後ほんのちょっと試食してみて変な味がしなければ食べますが、
#1さんの意見同様、日にちのたったパスタはまずいですよ。
自分だったら3日たったと言う時点で食べるのはあきらめるかな?
食べられそうなら、チーズを乗せてチンしてグラタン風にしてみるとか、
パンに乗せて食べるとかするとまだいいでしょうね。
ソースとパスタを別々に保存してあるなら、新たにパスタを茹でて食べるのが一番だと思いますよ!
実は次の日食べようと思ってたんですけど、風邪引いてしまって食べれなくて・・・。
作ってもらったものだから捨てるのは嫌だなと思って質問しました。
レンジでチンした後の方法試して見ますね!
パンに乗せて食べる方法は作った日にもしましたがおいしいですね!
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
微妙なところですが、蒸れた匂いがしなければ大丈夫ですが、
全体が完全に熱くなるように加熱してくださいね。
麺の方はレンジよりお鍋で茹で直した方が良いですね。
多少延びた感じになりますが、食べられるのなら勿体ないですね。
次からは余った場合には冷蔵ではなく冷凍しましょうね。
その場合は1週間はもちますよ。
バカみたいな質問ではありませんよ。
最初から全てを知っている人は一人もいません。
いろいろな経験をして段々わかっていくのですから
そのための質問だと思いますよ。
こんにちは。
冷蔵庫ではなく冷凍庫、なのですね!勉強になりました!ソースの方は自分の鼻を頼って見ます(^^)。
麺も言われて見るともったいないですね。
優しい言葉まで掛けて頂き本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「ありますか」と「ありません...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
iPad の分割キーボードで “フリ...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
会計用語で"Plug"とは?
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
ROM(関節可動域)の記載方法に...
-
演者と座長とは?
-
「質問できるなら働けるだろ」←...
-
なぜあなたがたは質問を、全く...
-
「教えて!goo」にて腹立たしい...
-
結局、ベストアンサーっていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報