
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
私が心がけているのは、勉強系なら、質問者に質問の問題の題意を理解して欲しいということです。
ここの質問で答えて、それを質問者が本番の試験で役に立てるようにしてあげたいです。
人生相談系の質問なら、質問者に少し楽になるヒントをあげたいと考えて回答します。
理数系の質問も回答できる人も多いですから、私の得意分野にしぼって回答する。
BA率を高めるには、ある程度、得意分野をしぼらないと無理な気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/08 22:26
質問者によりそって回答しているってことですかね。
たまに、何気なく書いた回答がBAになり役にたったのかな?
と自問自答することはあります。
No.11
- 回答日時:
ベストアンサー率20%超えの私が言うのは説得力がないかもしれませんが、一日に3時間ほど楽しんでいます。
もちろん複垢など持ってません。基本的にはAランク獲得を目指しています。
パソコンからしか答えませんし、すぐに検索をかけて質問者さんが納得できるような回答を心がけています。
なので、答えがちゃんとある質問には強いと思います。
「どう思いますか?」などの質問は苦手ですね。
11年半で回答した件数は16439件でBAは3383件です。
およそ4200日で一日4回の回答ということになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/08 22:14
回答ありがとうございます。
BA20%越えもAAAも凄いことですね、得意分野があるんでしょうか?
検索だけで納得いく回答になるのか不思議です。
No.6
- 回答日時:
No.1の回答者さんの言う通り、
複数のアカウントを作って、質問、回答を繰り返して、
ベストアンサーをゲットすれば、簡単にできますよね。
普通、いくら回答したところで、ベストアンサーに選ばれるのも
10個答えて1つもらえるかどうかくらいだし、
確実にベストアンサーもらわないかぎり、AAAとかSを
1ヵ月の間でもらうことは無理ですよね。
No.4
- 回答日時:
時間的に余裕が有るのでしょう
仮にBA率15%としましょう
(私の体感でその辺が平均BA率です)
200BAとるには月で約1350回答する必要がある
一日に換算すると毎日45回答する計算です
大まかに数分1回答するならば
1日で約3~4時間利用してる計算になる
凄い長時間利用してる印象ですが
仕事だと1日8時間拘束されてる訳なんで
一般的な仕事と同じ労働時間で
換算したら不可能ではない
日本に1億云千万人が居るのだから
そういう人も居るでしょう
一種のステータスでも有るわけですから
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/08 21:21
回答ありがとうございます。
時間的に余裕あるひとはもちろんと思いますが、
仕事じゃないのでほんとうにそういう人がいるのか疑問なのです。
可能性としてはそうだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
荒らしは暇なのでしょうか? な...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「公共の場」と「公共の場所」...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「ありますか」と「ありません...
-
【至急】仕事を休憩中にバック...
-
EXCELでSavitzky-Golay法
-
照会コード6015-G97の意味は?
-
かわいくなくなくなくなくなく...
-
3X掛ける2という計算について
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
栄花物語の・・・
-
ジャストアンサーというサイト...
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報