
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お写真ではよく分からないのですが、鉢の、土の上に水苔 ( 乾燥した、切り干し大根みたいな、土じゃないもの )が乗ってますか?
乗ってたら、ほぼ蘭だと思います。
葉っぱが薄茶色になってるのは、お写真の右の方の葉っぱですか?
日焼けかな? と思いますが、カビかも知れません。
細菌によるカビかも知れませんが、どちらにしても、そこだけ切れば大丈夫なので、安心して下さい。
人間の手術をするように、薄茶 ( ←放っておくと、もっと黄色く、トロトロな感じになると思います ) の部分より少し下の緑の所で、ズバッと切って下さい。
葉っぱにホコリがたまると、葉っぱが息出来なくなったり、カビの原因になったりするので、時々濡れタオルなどで拭いてあげて下さいネ。
蘭でも、他の植物でも、水やりは基本的にほぼ同じです。
くたくたになってるのは、暑くて水分不足なのかな、と思います。
基本的には、土、または水苔が、指で触って乾いていたら、土、または水苔の上から、たっぷりお水をあげます。
鉢の下からお皿にお水が出てくるまで、たっぷりあげて、お皿にたまったお水は、必ず捨てて下さいネ。
お皿にお水がたまっていると、根っこが息出来なくなたり、根腐れの原因になります。
あげすぎも根腐れの原因になったりするので、蘭の場合は、触って乾燥してる、と思った翌日にあげるのがベストかな、と個人的には思ってるのですが、お部屋の環境も違うと思いますので、多分、4〜5日か1週間に1回くらいだと安心かな、と思います。
もし、蘭なら、元々熱帯のジャングル? の、大きい樹の根元の日陰の所に、苔やシダ植物と一緒に咲いているお花です。
直射日光には弱く、温度の高すぎる所もダメなので、カーテン越しや、室内の明るい所で、25度くらいまでの室温にしてあげるのが理想です。
蘭は『 温室の花 』なので、屋外は向きません。
室内に置いてあげて下さいネ。
時々鉢の向きを変えてあげて下さい。
葉っぱはお日さまが大好きで、お日さまの方へ、方へと向いて伸びます。
なので、置きっぱなしだと、葉っぱが窓の方へ傾いて、バランスを崩して、こけ易くなってしまいます。
時々くるっと回して、方向を変えてあげて下さい。
横から赤ちゃんの葉っぱが出てきたら、他の観葉植物みたいに、普通に株分けも出来ますヨ♪
謎だけど、どんな花が咲くのか楽しみですネ!
末永く、大事にしてあげて下さいネ(*^^*)
この回答へのお礼
お礼日時:2019/08/20 20:13
細かなアドバイスありがとうございます!
切り干し大根のようなものは、数本土の上にありますので、たぶん蘭のようですね!
アドバイスを参考に花が咲いてくれるよう大事に育てます(^○^)
No.2
- 回答日時:
オモト?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
バナーネが実を付けません
-
シルバースターを助けて下さい ...
-
ヒイラギの葉の様子がおかしい...
-
すごく弱ってるバッタについて
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
柚子の実が落果します
-
実が大きくならない桃の木
-
庭植のハナミズキが枯れそうです
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
植え替えで鉢から抜けない(悩。
-
ブルーベリーの育て方
-
ブラシの木が元気がない。 枯れ...
-
雑木の枯らし方は?
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
ゴムの木が萎れてきてしまいました
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
ミョウガに花が何年もつきませ...
-
幸福の木(マッサン)、幹の上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハナミズキを庭に植えようかと...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
実が大きくならない桃の木
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
バナーネが実を付けません
-
柚子の実が落果します
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
すごく弱ってるバッタについて
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
ミニひまわりの栽培について☆彡
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
ししとうの葉っぱがしおれてる...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
葉っぱだけです。でも、そういえばこれを下さった方には花が咲くと言われました!