
幸福の木(マッサン)、幹の上が真っ黒に黒ずんでしまいました。
マッサンを初めて育てています。高さは70cmほどで、3本植わっています。
幹の上部が真っ黒に黒ずんでしまいました(3本すべて)。
どういった原因が考えられるでしょうか?
心当たりは、ここ数日日光に当てすぎたせいか、水をやりすぎたせいか(2日連続でやりました)、なのですが…。
また、どんな手当をしてやればいいのでしょうか?
黒ずんだ部分は切った方がいいのでしょうか?放っておいていいのでしょうか?
切るとすれば、どのように切るのでしょうか…
観葉植物、まったくのビギナーですので、初歩的な質問となりますが、
アドバイスよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
ドラセナマッサンギアナ、俗名幸福の樹。
過去に花を坂競った経験も有りますが、基本的には非常に弱い樹木ですね。
「幹の上が真っ黒に黒ずんで」って、切った頭頂部じゃないですよねぇ?
幹の外側がと言う状況でしたら、親指と中指で幹部を締め付けてみてください。健康な状態なら丸太と同じ様にしっかりしてますが、もうダメな状態ですと固いスポンジ状にグニューと指が沈み込みます。
多くの植物で、数ヶ月も直射日光に合っていない物は、1日の日光浴で壊滅的な被害が出てしまいます。 室内で冬を過ごした物は、日光が好きな植物でも大きな樹の下等で一ヶ月位自然環境に馴らしが必用な場合も有ります。
さて、葉が茂った芽の部分は変化していませんか?
マッサンの場合、幹部がスポンジ状態の場合、実は冬期や春先に根元の障害で枯れてる状態が、今頃になって気付くと言う場合が多いようです。
この種は根や幹が腐って倒れても、葉を出す部分が土に触れると、根を出して再生していくものです。(あ、そうかぁ。再生力が高いから「幸福の樹」って言うのかな?)
幹の天井部が黒いのは、切った切り口にロウを塗った物ですし、それ以外の黒ずみはスス病とか、黒カビの可能性もあります。
幹を触ってスポンジ状態で無いなら、細菌による影響でしょうから、殺菌剤を散布し、2週間後に黒い部分を拭き取りましょう。
もし、幹部のスポンジ状症状なら、薬剤を準備する前に、葉を出している部分を切り取って、葉の面積を1/5くらいにして挿し木をすると良いでしょう。
もし、葉の部分が黒ずんでいるなら、細菌性の病気ですから、農薬の殺菌剤を使ってください。細菌が死んで安定してから、黒ずみを拭き取って下さいね。
3本立ちのマッサンって、7~8号鉢物でしょうか? 大抵の1尺鉢ものですと5本立ちが多い様に思っていましたが、どうかなぁ~(^o^)
この回答への補足
さっそくの回答をありがとうございます。
・サイズは7号です。
・黒ずみは、幹の天井部と、天井部から下へ1~2cmの部分です(幹の外側)。備長炭のように真っ黒です。
・アドバイスをいただいて、指で締めつけてみると、黒ずんでいない部分よりは、若干柔らかく感じました。
・室内で育てていましたが、いきなり直射日光にまる一日当ててしまいました…かわいそうなことをしてしまいました…。
・葉っぱは元気です(だと思います)。葉っぱに黒ずみはありません。新しい葉っぱも出てきています。
このような状態ですと、どのような対処が有効でしょうか?
薬剤が必要な場合、どのようなタイプのものが適切か、教えていただければ幸いです。
何度も申し訳ありませんが、是非よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
詳しい状況をNo.2で頂いた回答に補足させていただいたのですが、
やはり「根腐れ」の可能性もありますでしょうか?
植え替えをするなら、植え替えの時期(9月頃がいいのでしょうか)まで、放っておいてもいいのでしょうか…。放っておいていいようには見えなくて心配です。
何分まったくのビギナーで、たびたび申し訳ありませんが、
アドバイスいただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
腐ったドラセナ・マッサンゲアナの幹の対処法
ガーデニング・家庭菜園
-
ドラセナ マッサンゲアナの不調について
ガーデニング・家庭菜園
-
ドラセナ・マッサンゲアナの変形や斑点。対処法を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
枯れそうなドラセナマッサンゲアナの対処方法
ガーデニング・家庭菜園
-
5
幸福の木の葉先が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
6
幸福の木が、あちこち枯れてきてしまいました(涙)(;_;) 。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ドラセナの葉の色が薄くなってます。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
観葉植物の葉が茶色になってしまいました。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
幸福の木が伸びすぎて困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ドラセナの葉が白くなってました
ガーデニング・家庭菜園
-
11
植木鉢の土に白くて細かい虫がいっぱい!
ガーデニング・家庭菜園
-
12
サンスベリアがフニャフニャになってしまいました
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
花の咲かない桜の枝について
-
5
そら豆の実がつかない
-
6
サクランボの木の花が咲かない...
-
7
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
8
イチゴの花の真ん中が黒い
-
9
椿の葉の色が薄く困っています。
-
10
チューリップの葉が焼けたよう...
-
11
ラナンキュラスが萎れてしまい...
-
12
大根の葉がが黄色になってきた
-
13
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
14
倒れてしまったチューリップ元...
-
15
観葉植物の葉が茶色になってし...
-
16
万両が枯れたら
-
17
ゴムの木の葉の一部が茶色に変...
-
18
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
-
19
枯れかけている木を再生する方...
-
20
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter