
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
植付け1週間と言うことですから、購入した苗が老化していたと言うことです。
たぶん、売れ残った苗を購入したのでしょう。
これを実がつくように育てるのは大変です。
対策
1.双葉があり、本葉が2~3枚付いている苗を購入し直しましょう。
→これがキュウリの植付け最適期です。
写真のは双葉も落ちており、明らかに老化しています。
ただ、キュウリ作りにはかなり遅いので、収量は限定されます。
(真夏は花が咲いても実が付かなくなります)
適当な苗が販売されていない場合
2.自分で種を蒔いて苗を作りましょう。
ただし、今から種を蒔くと、成長期が盛夏となり、キュウリの育成に
は不向きです。
7月末頃播種し、よしず等で日よけしながら育苗し、8月20頃に
大きな鉢に植付ければ、秋作と言って、9月中下旬頃から収穫出来ます。
来年はゴールデンウィーク頃に植付けましょう。
この頃は苗も良い物がたくさん販売されています。
No.3
- 回答日時:
駄目と考えられる点が幾つかあります。
まず苗の植付け時期が遅い。理想は5月上旬から下旬です。
次が鉢が小さ過ぎる。草花では無いので普通の鉢では栽培は
出来ません。コンテナ(野菜用プランター)でも出来ますが
土が25L以上入らないと栽培は難しくなります。
支柱が1本しかない。キュウリはツルで伸びますから、支柱
が1本では無理です。3本以上立てて行燈支柱で栽培する事
は可能です。普通は170cm程度までツルが伸びますので
普通は緑のカーテンのように支柱に網を張って栽培します。
明らかに病気。ベト病か炭疽病に感染している可能性あり。
早く殺菌剤を噴霧しないと、これ以上は成長せず枯れる。
No.2
- 回答日時:
肥料不足と日照不足かもしれません。
あと、鉢が小さいのかもしれません。苗の状態でも苗のカップの中でびっしり根を張っています。この先一週間くらいで一気に大きくなります。五段目くらい葉っぱが出てきたら芽欠きもしてください。昨年からきゅうりを栽培して楽しんでます。家庭菜園のきゅうりは美味しいですよ!楽しんでください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 鉢植えのトマト栽培について 2 2022/07/01 11:22
- ガーデニング・家庭菜園 植物の葉や茎に灰色の粉?があります 3 2023/04/26 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 ベランダ菜園の夏野菜について 4 2023/06/21 18:13
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの生育状況が安定しない 2 2023/07/08 14:36
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトの葉が下から枯れていく。対処法は? 3 2023/08/01 08:47
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 ユーカリの葉っぱが丸まり茶色になってなってきました。原因と対処方法を教えてください。 ユーカリのポポ 3 2023/04/15 14:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
水を好む木
-
プランターの土の中から写真の...
-
しだれ桜、植えて何年経ったら...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
真砂土と芝生
-
プランターの土に残った根は、...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
桃の木に花も実も成りません
-
庭に根が張り巡らされています。
-
植えてしまった桜の木
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
花壇の仕切りの木 腐りますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報