
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大型の植物って何ですか?私は根が詰まってなかなか抜けないもの(ランなど)は、鉢が素焼き鉢だったら外から叩いて割ってます。植物の種類にもよりますが、生育旺盛で、どんどん成長するものは、鉢も根詰まりをおこすので、あまり肥料を与えないよう加減する必要があるようです。鉢がプラスチックだと割ることはできないので、一人に鉢をしっかり押さえてもらって、一人が力ずくで引っ張って何とか抜いてます(ちょっと大変ですが)。
何年も植え替えないままだと、土が固まって抜けないし、鉢だと限定された土量なので、数年経てば土の栄養分もなくなってしまいます。ですから、観葉植物でも2年に1回は植え替えをしています。それから、たまに土を割り箸などでつついてほぐすように、常に土が固まらないようにするといいと思います。
植え替えについては、2通りあります。
(1)土を全て新しい土のいい入れ替える植え替え
(2)鉢を一回り大きくする鉢増し
(1)は、鉢からとったら、土は鉢の形のまま固まってますが(根鉢)、この土を全て取り除いてしまわずに、2/3を取り、あとは根につけたまま、新しい土と一緒に植えます。多少の根クズなら混入させてかまいません。
ただし、根が傷んで根腐れしているようなら、痛んだ根は切って整理あして、根にくっついた全ての土を取り除いて、新しい土に植え替えます。
(2)の鉢増しは、取った根鉢は土は取らずにそのまま一回り大きな鉢に入れ、新しい土を回りに入れます。根の成長範囲が広くなるので、今までより大きく成長させたい場合は、鉢増しです。
大型らしいので大変でしょうが、自分で手を掛けた植物は、必ず持ち主の誠意に応えてくれます。頑張ってください。
さっそくのご返事ありがとうございます。
植物はユッカで、ベランダで何年も放置していたので今は、ほぼ2mに迫っています(悩。でも鉢はデザイン物で万台の品物なので、もったいなくて割れません(苦笑。今後の植え替えは安物の素焼きにした方が良さそうですね^^;少しずつほじくってみますw
No.5
- 回答日時:
鉢の底から根が出ていると少しの根でもかなり抜けにくくなります。
それらを全部切り落として片手で幹を持ち、鉢のトップをゴムハンマーでたたくといいでしょう。根が回って何年もほったらかしていたようなものであれば、植え替えた際、そのままだと新しい根が出てきにくいので、根っこはかなりザックリと切ってしまったほうがいいと思います。
ありがとうございます。
ちょっと目を放した隙に、また土が硬くなってました><
鉢は微妙にひび割れが見え、ゴムハンマーでも多分割れてしまうかもなので…、(:_;)
でも根っこはかなりザックリと切ってしまっていいんですね!了解です、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
二人で作業します。
1人は植物を持って鉢を少しだけ浮かします。
他の1人が鉢のふちを叩きます。
これで間違いなく抜けます。乾燥気味にしておくのがベターですがこれは問題なさそうですね。
注意点!
鉢を浮かすのはほんの少しに。(抜けた鉢が落ちてわれる可能性あり。下にクッション材を置くと良い。)
鉢をたたく時に力を入れないように少しずつ力を加減して行ってください。(抜ける時はアッというほど急に抜けてしまいます。)
高価な鉢なので慎重に行ってください。
二人ですか…、、、孤独な一人暮らし。
だ、だれかぁ~~ww
でもアドバイスありがとうございました。
鉢引っ張ってもらう為にお見合いでもしようかな(爆笑^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
木苺(枝もの)の世話の仕方につ...
-
金のなる木の葉が黒くなってき...
-
ミョウガに花が何年もつきませ...
-
柚子の実が落果します
-
これは椿の実でしょうか?
-
青しそは赤しそに変化する?
-
イチジクの実が付かない
-
パイプたばこの火が、長続きし...
-
鳥獣戯画絵巻に出てくる、この...
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
バジルの病気??
-
新しく住み始めた家の庭に栗の...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
月下美人について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
朝顔の種は、8月に蒔いても大...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
枯れかけている木を再生する方...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
ミョウガに花が何年もつきませ...
-
イチジクの実が付かない
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
切花が咲かない?
-
ユッカが折れてしまいました。
-
ミョウガの葉や茎は食べられな...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
柚子の実が落果します
-
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
万両が枯れたら
-
ゴムの木の葉に茶色の斑が出来た。
-
ミニひまわりの栽培について☆彡
おすすめ情報