

CDの曲をスマホに取り込みたいです。
ただ、家のパソコンが壊れているためCDドライブ?というものを買う予定ですがいくつか質問があります。
取り込んだ音楽は主にウォーキングで聴こうと考えています。
使っているスマホはアンドロイドで、CDレコというアプリをインストールしないといけないみたいです。取り込んだ曲はそのアプリから再生するみたいですがオフラインで聞かなかったらギガを消費してしまうのでしょうか?聴くときは機内モードにしていた方がいいのでしょうか。ラインとかけっこう来るのでできれば機内モードにはしたくないのですが契約しているギガ数が3ギガしかないので消費するのは避けたいです。
考えている商品は「I -O DATA CDRI-W24AI2BL」ですがWiFiタイプよりもケーブルを繋ぐタイプの方がいいと書いている人もいてどちらがいいか分かりません。
値段も、ケーブルを繋いで取り込むタイプの方が高いので性能はそちらがいいのでしょうがWiFiで問題なければ安い方でいいかなと考えています。
いまいち仕組みなどが理解できていません。
機械音痴なので私にも簡単に使えるといいなと思っていますがおススメのCDドライブがあれば教えてください。
以前からCDドライブを考えていたのですが買う機会がなく、久し振りに探したら新しい商品が出ていたのでどれを買おうか迷っています。
1万のを買うか、1万5千円のを買うか…
アマゾンでの口コミを見たら上記の製品で結構な人数の方が星が1だったのですがアンドロイドであれば問題ないのですよね?念のため私のスマホで調べたらCDレコというアプリは見つかったので大丈夫だとは思いますが買った後に使えないとなるとショックですよね…
質問をまとめると、
・CDレコというアプリで曲を聴く時、機内モードにしていないとギガは消費するのか
・高くてもケーブルを繋いで取り込むタイプの方がいいのか
・アンドロイドのスマホであれはアイオーデータの商品は使えるか
です。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ご自宅にWi-Fi環境があれば問題ありません。
CDRI-W24AI2をWi-Fiルーターに接続する設定を行っていればCD取り込み時にアルバム情報を取得できます。
CDレコアプリで曲再生する際に歌詞を表示する操作を行うとデータ通信を行います。
単純な再生のみではデータ通信は行いませんが、曲再生自体は他のアプリでも対応できるため
気になるようならCD取り込みのみCDレコアプリを使うという方法も可能です。
なるほど、歌詞の表示ではデータ通信するんですね。気を付けます。
最初の回答者さんから、アンドロイドスマホだったらケーブルタイプの商品で曲を入れないと曲情報が書き込まれないと教えてもらったのですがWi-Fiに繋いで入れたら曲情報(曲のタイトルなど)が書き込めるのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
家はWiFiに繋いでいて、曲の取り込みは自宅でやります。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>・CDレコというアプリで曲を聴く時、機内モードにしていないとギガは消費するのか
スマホ内に取り込んである曲を再生するので、データ通信は発生しません(ギガは消費されません)。
ただし、曲再生とは無関係に、アプリが何らかの通信を行う可能性はありますが、気になるほどの通信量ではないと思われます。
>・高くてもケーブルを繋いで取り込むタイプの方がいいのか
製品のHPの記載では、アンドロイドでは、ケーブル接続しなければ、CDの曲情報(タイトルなど)を取り込めない様です。
それが気にならないのであれば、どちらでも良いと思います。
>・アンドロイドのスマホであれはアイオーデータの商品は使えるか
CDレコをインストールし、メニュー(左上の3本横線)に入ると、「対応状況」という項目があり
そこで、ご使用の機種に適合した製品を見ることが可能です。
分かりやすくありがとうございました。
曲のタイトルなどは書き込んで欲しいのでケーブルタイプが良さそうですね。
CDレコは先にインストールしてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
-
録音した音声の、反響音(エコー...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
MP3の機器にLINE INで接続をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPodからCD-Rへコピー(焼く)には…
-
poweramp の再生の仕方について
-
CD音楽で聴く順番がバラバラな...
-
SDカードに音楽を入れた場合の...
-
walkmanで「データベースの異...
-
音楽エンドレスCDの作り方
-
iTunesのスマートプレイリスト
-
最近のiTunes重くないですか?(...
-
車でCDを聴いたら順番がバラバ...
-
ストレージを増やす。
-
ipod nano 曲のシャッフルを解...
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
iPod Touchで指定の時間に曲を...
-
IPOD TOUCH シャッフルしない設定
-
曲をエンドレスに流す方法はあ...
-
iPodのプレイリスト内の曲が勝...
-
アップルミュージックで今まで...
-
mp3またはデジタルプレーヤーで...
-
流れてる曲と表示されている曲...
-
CDプレーヤーの曲間の時間
おすすめ情報