dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipod nanoで曲を聴いてると画面に表示されている曲と
流れる曲が違うときがたまにあります。
それのせいで何か支障があるわけではないですが、
壊れ始めている予兆だったりしたら怖いな、と思いました。
ipod nanoでこんな症状が出てる方はいますか?

A 回答 (2件)

完全に同じ症状でもなく、nanoではなくて第4世代のiPodですが、最近選んだ曲と違う曲が再生される事があります。


2、3度選び直すと正しく再生しますが、多分管理ファイルと内部の実際の曲ファイルの並びなどに矛盾があるのだと思います。頻繁になるようでしたら、一度nanoをリセットしてみた方がいいと思います。
    • good
    • 0

ダウンロードしたときおかしくなったのではないですか? CDのデータベースの誤りかもしれない。


iTunesで変更出来るから問題はないでしょう。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3066508.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい返答ありがとうございます。
CDデータベースの誤り、というわけではないんだと思うんです。
ランダム再生で曲を聴いてるときに、Aという曲を聴いてるのに、
Bの曲名が画面に表示されていて、おかしいな、と思ってAの曲を選択
するときちんとAの曲が流れるんです。
ランダム再生してると結構起きる現象です。

うまく説明ができていなくすみません;

お礼日時:2008/01/23 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!