
No.9
- 回答日時:
Waffle141さん、はじめまして。
私の感動した映画の一部を紹介します。
『サイモンバーチ』1999米
監督:マーク・スティーブン・ジョンソン
出演:イアン・マイケル・スミス
主人公は12歳で身長1m。体が小さいがゆえに、いじめられてばかりですが
どんなことがあっても、自分の可能性を信じいろんな事に挑戦し、
自分が小さく生まれてきたのは、きっと意味があると強く信じて生きてます。
そんなある日事故が起こり・・・。
『この森で、天使はバスを降りた』1996米
監 督:リー・デビッド・ズロートフ 出演:アリソン・エリオット
主人公パーシは寒い冬の夜、たった1人で田舎町のバス停に降り立った。
古ぼけたレストランで働き始めた彼女に、住民たちは好奇の目をむける。
そこに1人息子を戦争で失ったレストランの女主人、家庭に悩みを持つ主婦、
その他いろいろ傷ついた心を持った村人たちを、
パーシーはぶっきらぼうだが、その純粋な優しさで包み込み癒していく。しかし彼女自身、誰にも言えない過去を抱えていた・・・。
『母の眠り』1999米
出演:メリル・ストリープ レニー・ゼルウィガー
平凡な主婦。そしてその娘はそんな母に偏見を持つ、ジャーナリスト。「母みたいにはなりたくない」と、自分のキャリアを磨いている時、母親がガンになる。父親の説得によって納得のいかぬまま看病をすることになった娘だが、看病を通じて今まで気が付かなかった母の愛の偉大さに触れるようになっていく・・・。
『アンドリューNDR114』『エンジェル・ベイビー』『グリーンマイル』・・・
すこし長々と書いてしまいました。ほんまに全て号泣もんです。
ハンカチを用意して、ぜひ見て下さい。
とってもとっても詳しい内容をありがとうございます。
それにしても要点まとめるのが上手ですね。
違った意味でも感動してしまいました。(笑)
この中では「母の眠り」が1番気になりますね。
ハンカチ足りるかな。。。
No.7
- 回答日時:
すみません。
No.6のものです。肝心のタイトルを間違えて書いてしまいました。
「フレンドシップフォーエバー」ではなくて「マイフレンド・フォーエバー」でした。
折角ですのでついでにもう一本。
「マイ・ライフ」のマイケルキートン主演で「ガンホー」というのがあります。
自動車メーカーの話ですが、日米の文化の違いを乗り越えて理解しあおうとする姿が面白くもあり、さわやかな感動もあったりします。マイケルキートンの映画では私は一番好きなもので紹介したくなりました。・・・けど、涙まではでないか。
わかります~。「マイフレンド・フォーエバー」
ツタヤにありました。。。
ちょっと気になってた作品だったので、
速攻で借りたいと思います。(笑)
たくさんのおすすめを親切に教えていただいて、
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
チャップリンの「街の灯」を見て泣かない人というのは相当我慢強いですね。
それから、「フレンドシップフォーエバー」というのを見て涙の流れない人は涙腺が詰まってます。ちょっと検索してみたら、この映画を見たみんなの感想を載せたページが見つかりました。
参考URLから覗いてみて下さい。だいたいどんな話かわかるでしょ?
ついでに、邦画では「フレンドシップ/友情」というのがなかなかの感動モノです。中学生の話だけど、やっぱ病気になっちゃう子供の話は泣けてきます。
参考URL:http://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview …
回答ありがとうございます。
子供大好きなので、是非是非みてみたいと思います。
子供が出てくる映画といえば、「マイ・ガール」
ほのぼのとした映画って好きです。
チャップリンは高校の国語の授業で1度だけ見た事があります。
何ていう作品かは忘れましたが。。。
No.5
- 回答日時:
「ローズ」
けっこう古いけど、レンタルなんかでは必ずあると思います。
Bette Midlerの演技がスゴすぎ……というか、真に迫ってて、涙なしには見られませんでした。
見ていて、いたたまれなくなってしまうストーリィです。
ラストの受け取りかたは人によって違うようですが……。
おかげで、サントラ聴いても泣けてくるしまつです。
「ローズ」ですか。初めて聞きました。
演技がすごすぎって所が、とってもとっても気になります。
(どうすごいの?って。。。)
サントラ聴いても泣けるっていう事は相当なんですね。
チェックしま~す。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
泣けるといったら、これでしょ!!
「ニューシネマパラダイス」
監督: ジュゼッペ・トルナトーレ GiuseppeTornatore
出演: フィリップ・ノワレ PhilippeNoiret
ジャック・ペラン JacquesPerrin
サルヴァトーレ・カシオ SalvatoreCasio
とにかく、ラストの10分間は涙涙です・・
しかしながら、私のイチオシはチャップリンの
「街の灯」
です。
監督: チャールズ・チャップリン Charles Chaplin
製作: チャールズ・チャップリン Charles Chaplin
脚本: チャールズ・チャップリン Charles Chaplin
作曲: チャールズ・チャップリン Charles Chaplin
とにかく見ていただきたい、笑いと涙とそして感動と・・
若い方でも違和感なく見る事ができるはずです。
私はデッキが壊れるほど何回も見直しました。
「ニューシネマ・パラダイス」これは有名ですね。
と言っておきながら、しっかりと観たことが実はないんです。。。
これを機会にしっかり観たいと思います。
「ニューシネマ・パラダイス」の曲が好きで、
サントラ版は持ってるんですけどねぇ。。。
ちょっと順番逆だったかな?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Waffle141さん、今晩は。
泣けて感動する作品で、すぐ思い付く物は、リチャード・ギアとジョディー・フォスターの《ジャックサマースビー》です。
一度御覧になってください。お勧めです。
回答ありがとうございます。
私、リチャード・ギア大好きです。
多分リチャード・ギアの作品は大体観ていると思うんだけど、
どんな内容だったかなぁ。。。
よく、観た映画の内容とか忘れちゃうんです。。。
それってどうなの?って感じですが、
何回観ても新鮮に観られるという事で、
自分の中でよしとしてます。(笑)
確認も含めて、もう一度観てみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
沢山ありすぎて、どうすればよいのか。
泣ける物、笑える物、スカッとする物、カッコいい物…。男性と女性でも印象はだいぶ変わってきますが、Waffle141さんは男性ですか、女性ですか、ちなみに私は男です。
さてそんな私のNo.1は、文句なしに『ショーシャンクの空に』です。爽やかに泣けます。
他にも数え切れないほどありますが、あまり書くと『ショーシャンクの空に』の印象が薄くなってしまうので。もしまだご覧になっていなければ、是非観て下さい。他の方の回答、私も楽しみにしています。
早速のメールありがとうございます。
私はツタヤでビデオをいつもレンタルするんですが、
ツタヤでもよく「ショーシャンクの空に」のビデオは
「泣けます!!」っていうコーナーに置いてあって
とっても気になっていた作品です。
これで自信もって借りられます。(笑)
ちなみに私は女です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
女性器が見えている映画
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
中学2年生に授業で見せる洋画は?
-
コナンの映画っていつまでやっ...
-
ダイジェスト映画
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
彼女が突然亡くなりました
-
『恋空』の性描写はどの程度で...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
銀魂-結野アナの飼い犬の名前-意味
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
異性に誘われたときの断り方
-
映画上映に関する著作権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報