
OS:Windows98
ソフト:Adobe Photoshop 6.0
スキャナ:EPSON GT-7600U
プリンタ:EPSON PM-800C
白地(白色の背景)に商品写真が配置されているカタログなどをスキャナで読み込んだときに、その白地に微妙に色がついています。赤かったり、青かったりします。
初めからまったく同じ色合いで読み込むことはできないでしょうか。
また、読み込んだ画像の背景色だけを違う色に変えたいときは、どのような操作が必要でしょうか。あらかじめ描画色を設定しておいて、自動選択ツールで背景の色を選び、Backspaceキーを押して色を変えていますが、背景に似通った色が使われていると、一気に変更されてしまいます。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自動選択ツールを使う場合、「許容値」がデフォルトのままだと近い明るさの色は同時に選択されてしまいます。
「許容値」を下げて選択してみてください。
色域選択をしてから、よけいに選択をされた部分を「クイックマスク」で消す方法もあります。
No.4
- 回答日時:
メニューの「イメージ→色調補正→レベル補正」を選んでください。
(私はMacのVer.5.5を使ってるので、多少違うかも)
右端の「白スポイド」のアイコンで、白くしたい所をクリックして下さい。
(プレビューのチェックボックスをONにすると、すぐに確認出来ます。)
背景の色を変える方法ですが、面倒でも手作業で選択した方が良いかも。。
「オプション+クリック」で「なげわツール」を使うと、慣れれば結構早く選択出来るようになります。
(文章で説明しにくいので、詳しくはマニュアルを見て下さい)
質問とは直接関係ありませんが、カタログの裏面の印刷が透けて写る場合は、裏面に黒い紙を当ててスキャンするとうまくいきます。
但し画像が暗くなるので、この場合も「レベル補正」で調整して下さい。
No.3
- 回答日時:
>カタログなどをスキャナで読み込んだときに、その白地に微妙に色がついています。
カタログは両面印刷されていませんか?
両面印刷されたものをスキャンすると、白い部分は特に透けて裏面の色も拾う場合があります。
原稿の上に、黒い紙のようなものを乗せてスキャンすると消せる場合もあります。
No.2
- 回答日時:
まず最初にスキャニングする段階で、補正をかけることも必要かと思います。
スキャナーはメーカーによって(機種にもよりますが)は、赤が強く入力されたり、青が強く入力されたりと様々です。ですから早くお使いのスキャナの特性を掴まれることも大事かと思います。取り込んでからの作業としては、下でsesameさんも書かれているように、レベル補正をかけたりしたらよいかと思います。商品自体が背景と同じような色合いならば、レイヤーとして切り抜くのが一番でしょう。
そんなに細かい所まで気にしなくていいのであれば、自動選択ツールとか、なげな輪ツールで選択範囲を作ってあげれば、直ぐに切り抜けます。
細かく切り抜かなければならないのであれば、色域選択と抽出を使用するなど色々方法がありますが、このへんは、書籍を見ながら勉強して、数をこなすのが一番早く上達するかと思います。
No.1
- 回答日時:
レベル補正かトーンカーブで明色側を白に飛ばしてしまえばいいのでは?
背景色を変えたい場合は、いったん商品だけをレイヤーとして切り抜いて、背景に適当な色を塗りつぶして重ねればいいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン AMDディスプレイ設定 暖色見にくい 2 2023/07/18 17:24
- Windows 95・98 タスクバーの背景の色だけを変えたい。 2 2022/07/13 14:44
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Photoshop(フォトショップ) MacでPhotoshopに使い方 教えて! 2 2023/07/08 08:24
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- Access(アクセス) ACCESS2019 ナビゲーションウィンドウの色 1 2022/05/10 17:15
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
フォトショップCSでテキスト入...
-
Fireworksでの質問
-
フォトショップのスウォッチに...
-
写真の日付を消したい
-
ポスターをスキャンする際裏ま...
-
Photoshop
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
Photoshop 7.0 色の置き換え
-
photoshopでカラーを変えるには
-
300人の顔色を合わせたいのです...
-
画像ファイルの色の入れ替えっ...
-
Photoshopで2色分解の方法
-
イラレで下版データ オーバー...
-
フォトショップエレメンツの使い方
-
Photoshop Elements7を使用して...
-
フォトショップで白地に黒の線...
-
スキャンした画像の色の変え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
gif画像の色を変えたい
-
オートシェイプの線を重なった...
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
集合写真に欠席者を挿入したい
-
蛍光色の撮影・加工について
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
最初からCMYKカラーでつくるべ...
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
photoshop カンバス外が黒に!
おすすめ情報