No.6
- 回答日時:
西洋文化の国に暮らして半世紀ですが、こちらでは、大晦日の夜に盛大なごちそうの夜食、カウントダウンして日が変わって新年になると、鐘の音に合わせて12個のブドウに念願を唱えながら食べる。
一秒間隔くらいの鐘の音が早すぎて、完食したことはなし。それから、そこらじゅうの人とハグとキスしながら「新年おめでとう~」。あとは疲れるまで呑んで踊り狂う。午前3~4時頃でお開きで、各自が自宅に。お昼過ぎに腹が減って目が覚めて、台所にパジャマ姿で食べ物物色。昨夜の残りものを温めなおして食べてると、その匂いで台所に集まってくる。皆パジャマ姿のすっぴんで、昨夜まで「新年おめでとう~」もなしで、食べた後も家の中でゴロゴロしてるだけ。2日は普通の日。TVなんかも正月特別番組は、なし。それどころか誰もTVなんか見ないので、コストの安い大昔の白黒の映画があるだけ。
正月は西洋文化の国で迎えようと高い金出して、海外旅行する人の気持ちがわからん。1月1日の午前中なんか大都会でも、車一台通っていないのに。朝飯だって、食べれるところは、大きなホテルだけくらい。それも、「わたしゃ、こんな日に働くないの!」って態度での接待。
たまに、一年中海で泳げる海岸高級リゾート地に行くけど、メチャ高のぼったくり料金でアホラシ。それを忘れたころにまた行くアホ爺です。
日本の正月が懐かしい。
No.5
- 回答日時:
私は毎年海外で、
のんびり過ごします。
ゴルフ三昧です…笑
No.3
- 回答日時:
我家は最近十数年、大晦日から旅行に出て元旦夜に帰る感じですね。
それほど遠方には行かず、だいたい車で2~3時間の場所が多いです。
宿にこだわりはなく、離れの戸建とか、ビジネスホテルを2室(5名なので)とか、いろいろです。
大晦日に遊園地・元旦に初詣 といったパターンが多いですけど、公共施設が休園期間なんてこともありがちw
ビジネスホテルでも、元旦朝に雑煮のサプライズサービスがあったりと、普段と違う感覚があると面白いです。
以前に名古屋の繁華街に宿泊した際、年越ソバを食べようとウロウロしていたのですが、18時に地下街が閉まると知って慌てた経験があります。
それを経てここ数年は、大晦日の夕食にしゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店(各地にあるためw)を利用していますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
初詣
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
15年ちょっと前の修学旅行でも...
-
初詣は近所の神社ってどう思い...
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
お墓参りはいつするの?
-
東京都内 無料 お焚き上げ
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
高校生男子です。明日は大晦日...
-
皆さんは地元の神社に行きますか?
-
直方市近郊でお祓いをされてい...
-
先日、夜の公園で彼女と抱き合...
-
お寺さんに、年始の挨拶って必...
-
「西日光」の記憶。
-
他人の不幸
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
おもかる石は何キロくらいある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ雑談ですよ https:/...
-
こないだ初詣でおみくじをひき...
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
丸いものを 教えてください。
-
厄払いに何度も行く
-
不幸が続くときの厄払いについて
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
ストラップが切れた(厄除け・...
-
喪中のときの初詣、門松など
-
お賽銭できない宗教ってなんで...
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
正月からこんな質問するのは何...
-
2日の初詣の混雑具合
-
もうすぐ、お正月ですが初詣に...
おすすめ情報