dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コストコの柔軟剤について

恥ずかしながら、未だにコストコに行った事がありません。
そこで質問なのですが、コストコにある柔軟剤の種類は多いですか!?
匂いを確かめるテスターなどはあるのでしょうか!?

行ったことある方教えて下さい!

ちなみに…北九州のコストコです。

A 回答 (3件)

海外製のものが多いです、日本の柔軟剤はレノアハピネスくらいだった気がするなぁ。


テスターはないので購入して確かめるしかありません。

ちなみにCOSTCOは「商品が気に食わなかった」「食べてみたら美味しくなかった」「思っていたのと違った」という、そんな理由で返品ができるシステムなんで、買って確かめるっていう手はあるんですけどね。
ただ気が進まないのが難点なんですよ、僕も食べ物が傷んでいたんで返却したことはあるんですけど、数リッタークラスの柔軟剤をお試し購入だと、やっぱちょっと申し訳ない気がするしw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2019/09/09 21:33

>柔軟剤の種類は多いですか!?



多いかと問われたら、種類はドラックストアーの方が
圧倒的に多いです。
種類より、大量で安いという感じです。

テスターは記憶がありませんが
売り場自体が匂い強めです。
ダウニーの濃縮タイプは、容器の外側でも匂いがしますね。
    • good
    • 0

コストコはいろんな商品がありますが、食品を除けば、一つのカテゴリーに1つか2つぐらいの種類しか置いてありません。

「大量に売れるものを大量に仕入れる」やり方なので、ものによっては1種類しかない場合もあります。

柔軟剤は一応売れ筋商品なので、比較的種類が豊富で国内ブランド・外国ブランド・コストコPB(カークランドシグネチャー)など10種類ぐらい置いてあります。国内ブランドの容器は見慣れたサイズですが、ダウニーなどの外国製品は1ガロン(約3.8リットル)だったり、1.5ガロン(約5.7リットル)だったりするので、ものすごく大きいことにも注意が必要です。

テスターは基本的にはありませんが、店頭紹介をしているときには置いてあるときもあります。

私の行くコストコは関東ですが、幕張・川崎・座間・横浜・多摩といろいろ回っても「何処も同じ品ぞろえ」なので、九州でも同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/09/09 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!