
HTML上のTEXTにパラメータを入力して、SUBMITボタンでPerlのCGIを動作させて結果を別窓(TARGET=_blank)でブラウザに表示させています。ここまではできているのですが、これで例えばボタンを3回押すと、3つ同じ画面(パラメータによって結果は違います)が開いてきます。
これを1回目で開いてきた画面が残っている間は、2回目以降開かないというか、ボタンを押しても無視される(意味わかるかな?)ようにしたいのです。
TARGET=_newなら一見大丈夫そうに見えるのですが、ブラウザの「戻る」に開いた履歴が残る(多分CGIは動作してしまっている)ので避けたいと思っています。
環境は以下の通りです、実現可能でしょうか?可能であればその方法をご教授お願いします。
不可能の場合、他の言語ツールで出来そうならそんな情報でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。
現在の環境
サーバー:Windows2000Server
IIS 5.0
Perl 5
クライアントIE5.5もしくは6.0
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
HTTPの仕組みでは、相手の要求に対しWebサーバーが返答した時点でセッションが終わり、Webサーバー側としては「後の事は知ったこっちゃない」って事です。
つまり「画像が残っている間は」という事に関し、Webサーバーは何も関知出来ません。
いったん画像をダウンロードしてしまった後(表示はダウンロードですから)、クライアントがどうしようが、サーバー側には分からないわけです。
PerlCGIはサーバーサイドスクリプトのため、当然サーバーが分からない事に関し、何も出来ません。
この場合はクライアントサードでどうにかする必要があります。
JavaScriptで制御可能ですが、クライアントがJavaScriptを使用しない設定になっていれば、どうしようもありません。
って、事で諦めましょう(^^;
Cookieを利用して、「5分以内には表示しない」とかは出来そうですが…
これもクライアント側がCookieを利用しないにしていては…
kusukusuさん、回答ありがとうございました。
PerlCGIは諦めます。社内イントラなのでJavaScriptを使用する設定にはできますので、JavaScriptで制御可能なのであれば、その方向で勉強します。
Cookieの利用より手っ取り早そう(かな?)。。。
とりあえず、方向性が決まってスッキリしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
bashスクリプト
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
ターミナルで特定の文字と文字...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Perl 数値にスラッシュを入れる...
-
Perlの全角スペース 文字化け?
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
Perlで時間の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CListCtrlのcheckboxサイズ変更
-
VB.NETで画像の拡大・縮小
-
一時停止と再開
-
DrawImageでビットマップを拡大...
-
電話番号のフォーマットについて
-
C#【フォルダの参照】ダイアログ
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
「取得先」という表現について
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
excel access連携 このテーブル...
-
バッチファイルで、全てのウィ...
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
findstrのerrorlevel
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
おすすめ情報