プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットの記事とかに「どうでもいい」というコメントを書き込む人はどういう心境なんですか?
本当に自分にとってどうでもいい内容ならそもそも記事自体にに興味を示さないし見ませんよね?

A 回答 (10件)

本当にどうでもいいんじゃない? だったらコメントするなって事?

    • good
    • 0

読んでいるうちに、どうでも良くなったのでは?

    • good
    • 0

うんどうでもいい

    • good
    • 0

どうでもいいというのも一つの立派な意見。


たぶん、そんなどうでもいい記事を載せるな!みたいな意見なのかもしれないね。
    • good
    • 1

タイトルや閲覧数などから「興味深い話かな?」と期待して読んではみたけれど、いざ読んで


みたら自分にとっては全然面白くもなんともない内容だった、って事でしょう。
記事のタイトルやサムネはできるだけ他人の興味を惹くように知恵を絞るものですから、中身
を見る前から「どうでもよさそう」と判断できる場合ばかりではありません。
そういう手管にまんまと引っ掛かってしまった人が、くやしまぎれに「どうでもいいわ!」と
捨てコメントを残していくのだと思います。
    • good
    • 1

読んだ結果記事に対して


「どうでもいい」という感想しか
出なかったって事ですよ

ネット記事の見出しって
結構センセーショナルなモノが多くあり
興味本意で記事読んだ結果
共感も出来ない
反論する気も起きない
新事実が有ったわけでもない
刺激的な内容だった訳でもない
eto、、、

要は何の感情的揺れを与えてくれなかった結果のみを
コメントしたいときに
「どうでもいい」というコメントとなるのでしょう
少なくとも私はそう思います
(書き込む事はないです)

「どうでもいい」と「興味がある」は違います
記事読んだ感想と興味がある事柄の違いですよ
    • good
    • 1

ただ否定的なコメントがしたいだけの人かもしれません。



ネット記事ってタイトルが詐欺に近い
紛らわしいものが多くないですか?

タイトルに興味を持って読んでいたら
全く内容がちがっていて
「どうでもいい」と言いたくなる事は多いかな・・・
    • good
    • 1

犬の糞には興味も関わりもないけれど、見てしまうと何となく蹴飛ばしたくなるでしょう。

アレと一緒じゃないかなあ(推測)。
    • good
    • 0

それも意見表明なので、見る側は“そうなんだ”程度で受け止めておけばいいのでは?

    • good
    • 1

もっと誹謗中傷に近い不満や批判のコメントを


書きたいけど、表現が適切じゃないので、
そういう言い方しかできないって感じだと思います。

あなたの言う通り、どうでもいい内容には
興味を示しません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!