重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インストールしたOS: Deepin 15.11
PC: Let's note CF-SX2JDHYS
オーディオデバイス(aplay -lを実行):
**** ハードウェアデバイス PLAYBACK のリスト ****
カード 0: PCH [HDA Intel PCH], デバイス 0: ALC269VC Analog [ALC269VC Analog]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 0: PCH [HDA Intel PCH], デバイス 3: HDMI 0 [HDMI 0]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0

イヤホンからは正常に音が出ます。
Windowsでは正常にスピーカーから音が出ました。

ミュート状態にはなっていません。

お詳しい方、スピーカーから音を出すにはどのようにしたらよろしいでしょうか。

A 回答 (1件)

LINUX向けのオーディオドライバーを探してインストールすればよいです。


LINUXアプリから、或いはPCハードから、両面から探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてsudo alsactl initを実行したらすんなり解決しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/14 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!