
現在、静的VxDの解除を行ないながら問題の切り分けを行なってます。
そこで、静的VxDについて詳しく御存知のかた教えて下さい。
下記の各 vxd は何をやる為のものなのでしょうか?
VNETSUP nvetsup.vxd
NDIS ndis.vxd
JAVASUP JAVASUP.VXD
VNETBIOS vnetbios.vxd
VREDIR vredir.vxd
DFS dfs.vxd
VSHINIT VSHINIT.VXD
NISDRV NISDRV.VXD
また、静的VxDについて調べてたら下記の内容をみつけました。
しかし、読んでも何をやろうとする物なのかイマイチぴんときません。
どなたか分かりやすく教えてもらえませんでしょうか?
↓
プログラムが直接デバイスに対して入出力を行なおうとすると、仮想デバイスド
ライバはそのI/O命令をトラップし(CPUの仮想8086モードのI/Oトラップ機能を使
う)、代わりにドライバ内部に用意した仮想デバイスへのアクセス命令に置き換え
てデバイスをエミュレーションする。その後DOSアプリケーションがCPUの制御権を
得ると、仮想デバイス内のステータスを実際のデバイスへ転送する。
制御権を失う場合は、実デバイスのステータスを仮想デバイスへ転送し直す。仮想
デバイスドライバではこのようにして複数のDOSアプリケーション間で1つの物理デ
バイスを共用している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 5 2022/12/04 18:32
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- デジタルカメラ 動画撮影に使うレンズ。どちらのレンズがいいか悩んでいます 1 2023/01/02 18:21
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- 英語 「install and/or execute an application」の訳し方 2 2022/04/05 11:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- C言語・C++・C# 1. 仮想CPU「exmini」を使用して,「$dataからn減算する」プログラムを作成してください 2 2022/07/04 17:49
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静的VxD(仮想デバイスドライバ...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
時代が変わればヘッドマウント...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
Audacity 再生できない
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
vmware でUSB認識されない
-
自分のパソコンがBluetooth対応...
-
USBメモリーの写真を勝手に読み...
-
起動する毎に「リソースコンフ...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
外付けHDが認識しない
-
PCIメモリコントローラー
-
Bandicamでノイズが入る
-
スマホのファイルをUSB接続...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows SSD確認
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
グラフィックボードのデバイス...
おすすめ情報