
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
千畝の戦後から亡くなるまでの足跡を詳しく述べると以下の通りです。1945
昭和20.8 ブカレスト郊外のソ連収容所に連行さる。
5・7ドイツ降伏。
7・26米・英・ソがポツダム宣言。
8・15日本敗戦、第二次世界大戦終結。
1946
昭和21.11 シベリア鉄道で帰国の途。
1947
昭和22.4 藤沢市鵠沼に居住。
6・13外務省を退官。(株)世界平和建設団事務局に就職。
1950
昭和25.6 東京PX日本総支配人
1951
昭和26.5 米国貿易商会ポンビ銀座の支配人
1952
昭和27.10 三輝貿易株式会社取締役に就任
1954
昭和29.4 ニコライ学院教授
1956
昭和31.4 科学技術庁に勤務(4年間)
1957
昭和32.4 NHK国際局勤務(2年間)
1960
昭和35
川上貿易株式会社モスクワ事務所長
1964
昭和39
株式会社蝶理勤務
1965
昭和40
国際交易株式会社モスクワ支店代表
1968
昭和43.6 カウナスの元ユダヤ人難民ニシュリ氏と東京のイスラエル大使館で28年振りに再会。
1969
昭和44.9 イスラエル政府の宗教大臣より勲章を受ける。
1975
昭和50
国際交易株式会社を退社。モスクワより帰国
1985
昭和60
1・18イスラエル政府より「諸国民の中の正義の人賞(ヤド・バシェム賞)」を受賞。
11・エルサレムの丘で記念植樹祭と顕彰碑の除幕式。
1986
昭和61
7・31鎌倉市にて永眠。(享年86歳)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日清戦争後の中国分割の風刺画...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
原爆開発された当時、 日本って...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
【日本史】室町時代の農家、戦...
-
広島の原爆投下について
-
島原の乱について質問です。 16...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
読める方いますか
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
苗字帯刀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報
杉原千畝
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F …