重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休日、ボーリング場の順番待ちのためにモバイルPCを持参してDVDを鑑賞しています。
ある時無線LANでネットに繋がることに気付きました。
どうやら館内の業務用にヤフーBBを使用しているようです。
係員に聞いてもホットスポットとして提供してる訳ではないようなのであくまでも、館内の業務用だけに使用しているものを、私のPCがたまたまアクセスしてしまったようです。
この場合不正アクセスということになるのでしょうか?
あくまでも、一般サイトの閲覧でしか使用しないつもりなのですが・・・よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 少なくとも、 不正アクセス(不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反)にはなりませんね。そのボウリング場のパソコンやパソコンのネットワークに故意に進入したらダメですが、インターネットが見えてしまったものはしょうがないですね。少なくとも、貴方のせいではなくて、ボウリング上の設備上の不手際という事ですね。(パソコンの持込が禁止されていたら別ですが。)

http://www.npa.go.jp/cyber/fusei_ac1/main.htm

参考URL:http://www.npa.go.jp/cyber/fusei_ac1/main.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 05:44

不正アクセスは、他人のID、パスワードを利用してアクセスすることです。



そのボーリング場は、単にセキュリティが甘いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!