
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい。
東京はそうなんですね。こちらは知る所すべて会員制なのでびっくりしました。知識不足で大変失礼しました。大学やハローワークなどはどうなのでしょうか。
私も興味があります。
でもなんとなく利用には不安がありますね。
やはりセキュリティ担当がどこまで重く捉えるかに
なる気がしますね。便利な分、リスクも覚悟しなくては
いけないのでしょうね。
この回答への補足
ちなみに 私の知っている限り 東京の大手のネットカフェさんは パソコン上に 1,2ヶ月間なんらかのログを残し それと たくさんある防犯カメラで 何かあった時に警察に出せるような設備はあるみたいです。 万引き犯と同じ感覚でしょうか 万引き犯も 現行犯ですが 一度その店でやってカメラで抑えとけば 次回 来たときに徹底マークできますからね。
補足日時:2006/08/14 22:38何度もありがとうございました IPの件は hiroさんの知っている所では 一度再起動かける毎に変わるんですか?
ちなみに東京で会員制のネットカフェだと客入らないと思いますよ。
私も会員制だったら だいたい 出張中とかで使うので 東京でも 同じ所は使っても 2,3度だし 3時間もいませんからね
東京だと ビジネスマン多いし 皆そうだと思います。
いちいち 何ヶ月に1度か2度いく所で 会員登録して下さいとかいう所だったら 私は他行きますね 地元ならともかく。
大阪はたしか ネットカフェから 掲示板への殺人予告とかオークション詐欺が多発して 条例で決まったんだったと思います。
東京は そおいったネットカフェからの詐欺行為などがないんだと思います。
No.4
- 回答日時:
たびたびすみません、hiro0704です。
No.3さまがおっしゃられているように、
会社でもし私用ネット閲覧ができる状態でしたら
やめられたほうがいいです。
すべて管理されているはずですので、バレてしまいます。
あと、ネットカフェは会員制ですので、身分を証明できない方は利用できないはずです。
なので、問題がない場合は調べることはありませんが、
いつ誰がどのパソコンを利用したという履歴は
残します。
>東京都内で中野駅周辺 そおいったお店ありませんか?
ごめんなさい、関東は分かりかねます・・。
もしご心配でしたら、ご自分のノートPCを持ち込むこともできますので、一度お店に聞いてみるといいですよ。
この回答への補足
え?? 都内で何件かネットカフェ使いましたが いつも 非会員制で 防犯カメラいっぱいありますよ。
大阪は条例でネットが使える喫茶店は身分証の提示が義務付けられているみたいですが 東京都はそおいった条例がないみたいです。
ありがとうございました 会社のPCやホテルのロビーなどのPCはあまり使わないようにします。
大学でもネットで出来たのですが ああいったのも 全て管理されているんですか?
No.3
- 回答日時:
質問とは外れますが・・・・補足説明が気になりました。
> 会社のPCでログを残したままだったらしく
最近では会社のパソコンで私用のメールは勿論、インターネット閲覧さえ業務以外は禁止している所は沢山あります。
(機密漏えい、情報流出、スパイウェア侵入、ウィルス感染等の防止)
あるいは会社資産の個人使用などです。
会社の規模がわかりませんから何とも言えないですが、出来れば止めた方が賢明かと。
この回答への補足
申し訳ありません 会社と決め付けているわけではないのですが 自宅でネットを繋ぐのは 深夜だけなんです 夜遅い帰りなので
で 自宅ではフリーメールは使わないので 会社かネットカフェになるんですが 質問でさせて頂いた通り ネットカフェは 再起動すると初期化される所がほとんどで この場合 IPアドレスも変わりますよね? ですから 電源を落とす前に使っていたIPとその次に使う人のIPは違うわけですよね?
そうすると 前の人のログは残らないはずなので
そおなると 会社で ログが残っていたという事になるので。
フリアドで損害はなかったので 軽い悪戯をされただけですが
これが オークションとかで勝手に入札されたりしたら困りますけど
No.1
- 回答日時:
IPアドレスは自動DHCP取得なので起動するたびに変わるはずで
す。ネットカフェの端末は利用が終わると再起動して初期化されるよ
うになっています。(まともなな店ならね)。
次の使用者に何をしていたかはわからないようになっています。
危険性で言えば不特定多数がさわるカフェの方がリスクは高いと
思いますよ。
この回答への補足
ありがとうございました。 でも 会社のPCでログを残したままだったらしく 勝手に私のフリーメールで悪戯メールされていた事がありました。 なので 一度電源落としても 初期化されず 同じIPなのかなって思いました。 ネットカフェは不特定多数ですが 会員制か 非会員制の場合 PC上にログを1ヶ月ぐらい残すみたいなので すぐ特定出来ますが 会社ころ 同じ会社内の人は誰でも使える 東横インのフロントにあるPCみたいな物ですから
補足日時:2006/08/14 20:37お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークに繋いでいる...
-
Wi-fiについて
-
IPアドレスとネットカフェに...
-
フリーメール禁止 回避方法は...
-
超超初心者です。パソコンを始...
-
インターネットエクスプローラ...
-
学校や会社のWiFiの履歴ってい...
-
こんにちは。 家でバッファロー...
-
tp-linkのアプリで、インターネ...
-
1passwordで1Dとパスワード以外...
-
放置少女のデータ引き継ぎがで...
-
パスワード入力
-
PCの閲覧履歴
-
ユーチューブ検索履歴の削除法
-
荒れ狂う巨人の入手パスワード
-
勤務時間中の部下のネットサー...
-
ID、パスワードについて
-
DSのクロノ・トリガーについて
-
Yahoo mailがおかしい
-
「computer id」を調べる方法教...
おすすめ情報