重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年度の百貨店の買い物によるカード実績は無効?今シルバーランクなんですが、駐車場が2時間無料です。
50万以上でシルバー百で金色です。
来年無くなります。閉店です。決定しています。この場合、溜まったポイントは、潰れるまでに使わないと無効になるのでしょうか?。

高齢化著しく、今でもゴールドカードを持っている人が沢山居ますが、色は差別と指摘があり画一化されています。年金生活者でも再審査で、カードが持てるのでしょうか?
①ポイント
②年金生活者のカード審査基準
をおききしたいです。
高齢化ほどカード利用していて、若い人は現金が多いです。明らかに75才以上のおばあさんがゴールドカードとか持ってます。期限内だからでしょうか。
年金生活者がカード不発行ならかなり消費マインドがさがるきがします。

A 回答 (1件)

1


ポイントについてはわかりません。どこの百貨店の話か書いてないので。
どこの百貨店の話かわかっても、タブン私には回答できません。
一般論として言えば、ポイントには法的保護は一切ありません。倒産したらパーです。

2
老齢年金は安定した収入なので、受給者がクレジットカードを作ることは出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!。
倒産ではなくて不採算で、大規模閉店で西武そごうイトーヨーカドーです。
残るのは東関東と広島のみです。新幹線使わないと行けないです。しかも買い物でわざわざ乗りませんし。
年金生活者でも入れるんですね。知人は信用が下がったと言っておりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!