

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Yahooショッピングや楽天で買い物をする機会が多ければ、Yahoo!Japanカードか楽天カード。
いずれもポイント還元率1%です。 あるいは、ポイント還元ではなく引き落としの時点で1%値引き還元されるP-Oneカードもおすすめです。 あとは、身近に利用するスーパーやショップの系列のカードを持っていると、ポイント還元以外にセール等での値引きがありますので、そちらの方がメリットは大きいでしょう。それと、ちょっとせこいですが裏技を一つ。
viewカードやライフカードでは、月ごとに郵送される引き落とし通知を、E-mailでの通知に切り替えておくと、通知を受けるたびに、いくらかのポイント付与を受けられるので(←郵送費用が浮く分の還元なのだと思います)、地味ですが毎月小額を1回だけ使っていると、還元率としてはかなり高いです。私は毎月、ライフカードで100円くらいの歯ブラシを1本買ってます(笑)
いろいろ調べてみて、ご自身に適したカードを作ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
私は、リボ払いのカードをよく使用しています。
リボ払いのカードは、月々の支払い金額が指定できますが、私はそれを「10万円」とかの最大の金額にしています。
その金額を越えなければ、一活払いと同じで翌月すぐに支払いが行われるので利息はかかりませんし、ポイントはリボ払いカードなので優遇されています。
指定の金額を越えないようにチェックが必要ですが、ポイントはお得だと思いますよ!
カードによってできないものがあるかもしれませんが、リボ払いのカードでも、支払い方法などを調べてみてはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/13 23:12
有難うございます。最大の金額までは一括払いとなるなんて、知りませんでした。ただ、10万円だと、少ないので、もっと、大きな金額だといいですね。
No.3
- 回答日時:
今や、ほとんどのお店でカ-ドを紹介されますね。
カ-ドを作ったお店の場合が、もっともポイントの率はよいのです。つまり、お客としてつないでおきたいためのカ-ドでもあるのですから・・・。#1さんのお答えのように、自分が一番利用する場所(店)のカ-ド1枚あれば十分です。リボ払いをやって余分な手数料を払う必要はありません。
もし、カ-ドを使う場合は、賢く使いましょう。カ-ドはお金がないから使うのではなく、私は、口座預金残高がある範囲内で使うことを鉄則にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
楽天カードと銀行連携不可
-
老後の住宅費用
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
ベイルインシステムとはなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポイントで買うならどっち?
-
セブンカードプラスにポイント...
-
Vポイントカード
-
今ポイントが100ポイントになっ...
-
友達と食事にいって自分のカー...
-
風俗の証拠を掴む方法
-
jcbカードのポイントをナナコカ...
-
クレジットカードについて 現在...
-
ローソンのPontaカードについて。
-
ポイントカードの不正利用
-
TSUTAYA会員カード更新の店舗
-
クレジットカードを作りたいの...
-
クレジットカードのポイント合算
-
クレジットカードについて Aデ...
-
クレジットカード、ポイントカ...
-
ヤマダ電機でポイント加算はLAV...
-
ポイントカードを浮浪者にとら...
-
yahooカードで貯まるTポイント...
-
お得なクレジットカード
-
totoでポイントは溜まりますか?
おすすめ情報