
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本、抵抗なくできて、得意なほうではないでしょうか?
ちなみにわたしは高2で文系で、地学基礎を選びましたが、元々わたしは化学記号とか全然覚えられず、化学式で答えよ、とかいわれても、中々答えられないし、ちょっと捻った問題とかだされるとまじで意味わからない…となってしまうため、目に見えづらい計算をするより、割と目にみえるもので計算したり考えたりするほうがいいかなと…
地学は、古代の生物とか、地震についてとか、地層や火山岩席とか、雲とか…そんなです。
学んだら、結構すぐにでもその知識が活かせるかとおもいます。
この間の台風はどうしてきたのか、とか。あの雲は〜という蜘蛛で、雨がふる雲だ、早く帰んなきゃ!とか。
はっ!この地層の並び方は、ここで隆起が起こったのか!?とか(笑)
試してみたくなったら、化学みたいに、中々買うことがむずかしい薬品をつかわなくても、容易に買えるもので実験とかできるし。
勉強しやすいんじゃないかとおもいます。まあ、人それぞれだけど。
No.1
- 回答日時:
地学の学べる高校というのは珍しいですね。
受験関係ないならやって面白いのが地学。
国公立とか理科が必要なら化学(地学で受けれるところは実質ない)
学ぶ内容ですがざっくりと
●地学
地質学+天文学+気象学
●化学
物質の構成(結合とかmolとか)物質の三態(気体の状態方程式やら水溶液濃度)酸と塩基(PH)酸化と還元、イオン化傾向、電気分解
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 大学受験 共通テストについて 2 2023/05/30 20:38
- 大学受験 大学受験の理系選択の方に質問です! 今、新高2なんですが自分は生物基礎を1年生でとり、今年は生物をと 2 2023/04/05 10:40
- 大学受験 共通テストについて 1 2023/05/17 00:27
- 大学受験 地学基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生(文系)です。地学基礎を共通テストだけ 1 2022/10/15 03:36
- 高校 高校1年生です。来年のクラスを特進にするか総合にするかで迷っています。 総合は(論表or数学研究)か 1 2022/11/11 07:03
- 大学受験 国立法学部志望です。理科選択について 2 2022/06/01 16:33
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 大学受験 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目 2 2023/08/01 22:14
- 大学受験 文系国立志望高3女です。相談に乗ってください。現在夏休みで、7/12〜7/23で化学基礎・生物基礎を 2 2022/07/22 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理化学の参考書
-
高校1年になる女子です。高校は...
-
高校で履修した理科の科目
-
化学と物理の勉強方法は?
-
転学について(長文です)
-
物理の問題についてです。 どこ...
-
視力1の人が1[mm]の大きさ...
-
履修科目について
-
試験におけるローマ字の書き方...
-
化学で有効数字2桁で答える場合...
-
高校の物理基礎と化学基礎を 独...
-
理系選択 生物か物理か…農学部志望
-
昔から嫌いな男女が、私から嫌...
-
物理についての質問です。速さ...
-
高2の選択科目を決めるにあたっ...
-
高校1年なんですがまだ物理とい...
-
他の生物が作った有機物を利用...
-
新高2になります。 2年生から授...
-
物理;波の問題 教えて下さい!...
-
文系の生物・物理選択
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
高校1年になる女子です。高校は...
-
どなたか私の成績点を計算して...
-
新高2になります。 2年生から授...
-
試験におけるローマ字の書き方...
-
化学基礎と化学の違い
-
化学についての質問です。 レモ...
-
物理についての質問です。速さ...
-
Try itで物理をやってエッセン...
-
模試8割→5割→3割落ちた
-
高校の物理基礎と化学基礎を 独...
-
物理にブイとミューって記号あ...
-
地学IIは存在するのか?
-
生物と化学のどっちを選択
-
化学・生物の勉強について(一方...
-
他の生物が作った有機物を利用...
-
化学で有効数字2桁で答える場合...
-
高校の選択科目で迷っています。
-
化学の参考書(気体、蒸気圧、...
おすすめ情報