
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
触媒→媒質 の間違いでしょうね。
空気を読んで「6秒前」と答えても〇くれるかもしれませんが、
波の向きは正方向なのだから ×=30の振動がX=0に伝わる
ことは有りません。
6秒前に伝わった などと、因果関係を無視した言い方は
物理の答としては良くないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【 物基 波 y-tグラフからy-xグラフ 】 問題 写真の図は,x軸を速さ2.0m/sで正の 向き 2 2022/07/22 14:37
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- 数学 以下の問題教えて頂きたいです。 波動方程式 (∂^2/∂t^2−v^2(∂^2/∂x^2))u(x, 1 2022/06/05 17:24
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- 数学 【 数Ⅰ 反復試行 】 問題 x軸上を動く点Aがあり、最初は原点にある。硬貨を投げて表が出たら正の方 4 2022/09/29 17:43
- 物理学 電磁波に関する問題 1 2023/02/02 21:34
- 物理学 x軸上を運動する物体の時刻tにおける加速度が6tと与えられている。この物体が、時刻t=1において、x 1 2022/05/22 12:29
- 数学 高校物理、波動の解説お願いします。 3 2022/11/23 19:48
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 電磁気学、TEMモードでマクスウェル方程式を満たさなくなる。 1 2022/07/19 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理化学の参考書
-
高校1年になる女子です。高校は...
-
高校で履修した理科の科目
-
化学と物理の勉強方法は?
-
転学について(長文です)
-
物理の問題についてです。 どこ...
-
視力1の人が1[mm]の大きさ...
-
履修科目について
-
試験におけるローマ字の書き方...
-
化学で有効数字2桁で答える場合...
-
高校の物理基礎と化学基礎を 独...
-
理系選択 生物か物理か…農学部志望
-
昔から嫌いな男女が、私から嫌...
-
物理についての質問です。速さ...
-
高2の選択科目を決めるにあたっ...
-
高校1年なんですがまだ物理とい...
-
他の生物が作った有機物を利用...
-
新高2になります。 2年生から授...
-
物理;波の問題 教えて下さい!...
-
文系の生物・物理選択
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
高校1年になる女子です。高校は...
-
どなたか私の成績点を計算して...
-
新高2になります。 2年生から授...
-
試験におけるローマ字の書き方...
-
化学基礎と化学の違い
-
化学についての質問です。 レモ...
-
物理についての質問です。速さ...
-
Try itで物理をやってエッセン...
-
模試8割→5割→3割落ちた
-
高校の物理基礎と化学基礎を 独...
-
物理にブイとミューって記号あ...
-
地学IIは存在するのか?
-
生物と化学のどっちを選択
-
化学・生物の勉強について(一方...
-
他の生物が作った有機物を利用...
-
化学で有効数字2桁で答える場合...
-
高校の選択科目で迷っています。
-
化学の参考書(気体、蒸気圧、...
おすすめ情報