
靴裏がツルツルです。
高2女子です、私の学校は土足のため外靴のまま生活するのですが、今の靴では濡れたフロアで毎回滑ります。
3カ月くらい前に買った靴なのですが、買った時には浅いギザギザが全体に彫られていたので滑りはしなかったです。ファッション重視のようなショップで買った靴なので、毎日履くようの靴には不向きだったのかもしれないです。靴にラバーのようなものが貼られていないせいか、床が少し濡れただけでアイスバーンみたいに滑ります。
親に靴欲しいと頼んでも、この前買った靴まだ履けるでしょ?と言われました。靴屋に滑り止めを貼ってもらえないか頼みましたが、o脚減りしているしこういう底はうちでは扱えないと言われました。
ステッカータイプの滑り止めを試しましたが、3日くらいで剥がれてしまい使えませんでした。
雨の日を歩くのがつらく、掃除で雑巾拭きをする時などもヒヤヒヤします。気をつけていても、もう5〜6回は転倒しているため、どうにかできないでしょうか?

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私も今ツルツルの履いてますよ。
スケッチャズのやつ吐きやすいけどすぐに磨耗してしまう。ハレノヒ専用で雨の日はミズノのガチガチの靴履きます。裏を削ると危険だからおやめなさい。No.5
- 回答日時:
靴の裏側がツルツルなら、
もう買い替えでしょ。
元は取ったと思いますよ。
親がダメと言うなら、
祖父母や親戚に相談して、
新しい靴を買って貰う。
これじゃ危ないでしょ。
転んで頭を打ったら大変です。
私が親戚なら、
すぐ新しいモノ買いますよ。
相談してみたら?
No.4
- 回答日時:
以前、靴関係のお仕事をしていました。
靴によっては、「オールソール」と言って、靴底を全部、剥がして張り替えるというお修理があります。
但し、オールソールが出来る靴は、限られています。
高価な靴は、オールソール可能か不可かあらかじめ、表示してあるものもあります。
1万円以上とお修理代が高いこと、
1ケ月以上と、修理に時間がかかる、
底を張り替えるので、前と履き心地が変わるなど、色々難しい面が多いです。
お修理屋さんでも、難しいと言われたのなら、諦めて、おこづかいで、お安い靴を見つけて、
履かれた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 濡れてなくてもマンホールは滑る? 4 2023/01/11 17:59
- シューズ・ブーツ 隠れて靴を買う方法ありませんか!? 靴が壊れたので買いたい話をしたら、「ガムテープで直して履けば安い 3 2022/09/17 13:59
- シューズ・ブーツ 子供の靴の買い替えについて質問です。 小3の娘は、運動靴を3足持っています。 まだ、小さくはなってい 1 2022/04/13 20:23
- その他(社会・学校・職場) 女子中学生と女子高校生にアンケート形式で質問です。 ↓ 1:中学生、高校生どちらですか? 2:学年は 2 2023/04/01 12:08
- 掃除・片付け もうやだー 昨日、旦那が靴を履く時に履き損ねてたたき(土間)に片足をついてから靴を履きました 帰宅後 7 2023/05/25 18:22
- シューズ・ブーツ 足のサイズが26cmの女なのですが通販以外で厚底ブーツなどのかわいい感じの靴が買えるお店ってあります 3 2023/03/18 23:44
- シューズ・ブーツ 靴の修理パーツ 2 2022/07/06 11:43
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- 登山・トレッキング 軽登山用の登山靴のリメイクについて。 靴底が曲がらない固いもののため、 日常生活では履きにくく、 足 1 2023/02/25 16:46
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
vansの靴は重いと聞いたのです...
-
トップスが白でボトムスが黒の...
-
トップスが白でボトムスがカー...
-
少しきつい靴と、少しぶかぶか...
-
靴を買うのに、一晩考えますか?
-
シーネ固定の時は何を履いて外...
-
フェイクスウェードの靴を縁石...
-
靴がすぐこうなって割れるので...
-
職場でのパンプス着用について
-
厚底の靴って普通は何センチぐ...
-
可愛いくて一目惚れで買った靴...
-
ナースシューズを外で履くのは...
-
26.5cmをいつも履いている彼氏...
-
このNIKEのエアフォースの靴紐...
-
足のかかとを骨折した時は、靴...
-
最近、運動靴の中の土踏まずあ...
-
体育館シューズについてです こ...
-
安全靴を、人工的に、柔らかく...
-
ローファーのどこに名前を書け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローファーのどこに名前を書け...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
【スニーカー】安くて靴の品質...
-
質問があります。 靴の汚い女性...
-
トップスが白でボトムスがカー...
-
シーネ固定の時は何を履いて外...
-
トップスが白でボトムスが黒の...
-
ナースシューズを外で履くのは...
-
安全靴を、人工的に、柔らかく...
-
26.5cmをいつも履いている彼氏...
-
体育館シューズについてです こ...
-
靴紐をわざと汚す方法
-
普段靴のサイズで24.5cm履きま...
-
女性のお友達に靴を買ってあげ...
-
左右で色の違う靴紐にするのは...
-
ブーツにカビが。。。対処法教...
-
最近厚底の靴を買って数回履い...
-
スニーカーのスウェード部分が...
-
サイズの大きい靴をピッタリ履...
-
靴屋が本当に苦手
おすすめ情報
いろいろありがとうございます。
お昼に学校の水道付近で滑ってしりもちをつきました。履いている間にだんだん滑りやすくなっていく感じがします。さすがに限界です。
デザインが好きな靴だったのであまり変なことはしたくないですが、とりあえずガムテープを底に貼ってやりすごします。
年内には新しい靴を買って、こちらの靴は晴れの日の街歩き用にでもしたいと思います。
それにしても、3カ月履いたくらいでこんなに滑りやすくなる靴ってあるんですね、ショックです・・・