
FC2ブログを運用しています。
1週間ほど前から、パソコン表示の際に、記事下に表示させている関連記事の画像が表示されなくなりました。
※以下、私のブログです。
https://nara-osaka-gourmet.com/
思い当たることがとくになく、いつもとの違いがあるとすれば、ブログの有料ドメインを継続したくらいです。
テンプレートが少し特殊なもののようで、今までは以下の設定で表示をさせていました。
http://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry …
詳しい方、経験者の方にアドバイスいただければ幸いです。
参考として現在の表示画面を添付します。
宜しくお願いします。


No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何とか緊急対策をして見ました。
複雑すぎて根本対策は無理ですが、これで何とか表示は出来ます。
fc2から<%topentry_relate_url>と言う変数で、記事urlが取り込めるのですが、先頭に/が入ってるため、そこの処理が上手く行って無い感じです。
/blog-entry-13.html を blog-entry-13.htmlにする様な処理を噛ましました。
テンプレートはeyecatcher-2cだと思います。
テンプレートの設定を開いてhtmlの編集を行い、更新して下さい。
その後、念の為キャッシュ(履歴)のクリアを行なって下さい。
--------- 早速修正 ------------------------
①
▼▼▼ 関連記事リスト アイキャッチ表示設定 開始 ▼▼▼
と言う文字列を探して下さい。
②
その下9行目当りに
<li class="relate-entry-img">
<a href="<%topentry_relate_url>"><script type="text/javascript">var relate_url="<%topentry_relate_url>";relate_img(100,100);</script></a>
</li>
と言う文字列がありますので、以下に入れ替えます。
↓
↓
↓
<li class="relate-entry-img">
<script type = "text/javascript">
var tfumi ="<%topentry_relate_url>";
var tfumiurl = tfumi.substr( 1 );
</script>
<a href="<%topentry_relate_url>"><script type="text/javascript">var relate_url=tfumiurl;relate_img(100,100);</script></a>
</li>
------------------------------------
以上で緊急修正は終わりです。
ご回答に気付かず、メールまでいただきありがとうございました。
テンプレの修正試しました!ばっちりです!!ありがとうございました~!!!
https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2293.h …

No.5
- 回答日時:
>>掲示板で回答を待ってみます。
掲示板覗いてみましたが、数年間放置された状態なので、返事は無いと思います。
”基本は、質問対応しない”と言ってます。
Javascriptを追って見ましたが、難解です。
最新記事カルーセル(ヘッダの下へ横並びになってる奴)は画像表示されるので、画像ファイルは正しいです。
FC2のヘルプフォーラムで、「共有テンプレートeyecatcherシリーズ」使っている方、と、呼びかけた方が良いと思います。

No.4
- 回答日時:
難解テンプなので、試しに当該テンプレで試験投稿してみました。
http://tfumiaki.blog103.fc2.com/
カルーセル内にはサムネイル画像が並びますが、関連記事部分ではダメですね。
以下の説明内の最初にデモ表示が有りますが、同様にカルーセル内はokで、関連記事ではngです。
http://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry …
FC2側で作者の予期しない変更があったのでは無いでしょうか?
以下のお助け合い掲示板で現象の詳細説明を添えて質問投稿して見て下さい。
http://customtemplate.bbs.fc2.com/
ご丁寧にブログを立ててまで調べていただいて、感謝の言葉しかありません。
いただいたご回答と合わせて製作者の方のホームページも再度目を通しましたが、おっしゃる通り「FC2側で作者の予期しない変更があったのでは無いでしょうか?」が濃厚と思っております。※確認に時間がかかり、ご連絡が遅くなって申し訳ございませんでした
掲示板で回答を待ってみます。
本当に、ありがとうございました!!

No.3
- 回答日時:
確認です。
①画像サーバ移転対応版のテンプレートを使ってますか?
fc2の画像サーバが移転した影響を受けていると思います。
2カラム記事左スタイルなので、eyecatcher-2cだと思います。
http://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry …
に説明が載っています。
②関連記事の最初(今ここ)Newに対応するサムネイル画像はファイル名
○○・・○entry-2279s.jpg
で無いとイケナイ仕様ですが、チャント有りますか?

No.2
- 回答日時:
①「今までは以下の設定で表示をさせていました。
」とは?FC2で言うアイキャッチ画像としてはアップしていなかったけど、
下のurlで説明してるテンプレートを使って対応していた、と言う事ですか?
http://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry …
②ユーザお助け合いコミュが有る様なので、そこで質問した方が良いかも。
スペック変更が有ったとか、かも。
王道は、FC2が標準で装備しているアイキャッチ機能をそのまま使う事だと思います。
テンプレのスペックに振り回されずに済みます。
やり方はNo.1で回答した通りです。

No.1
- 回答日時:
アイチャッチ画像として表示させたいと言う事ですね。
画像をアップロードする時、「アイキャッチ画像」としてアップして置き、その画像を使って記事を書くだけです。
記事内で使われている最初の「アイキャッチ画像」が自動的に関連記事などのサムネイル画像として小さく表示されます。
①「アイキャッチ画像」としてアップする方法
投稿画面の一番上(ログアウト等が表示されてる処)の「簡易モード」が「off」になってる事を確認して下さい。
「on」になってたら、クリックして「off」にします。
②投稿画面下方に「記事設定」があるので、そこの「アイキャッチ画像を選択する」ボタンを押して、通常と同様な作業で画像をアップします。
・必要なら何回も行なって必要画像を「アイキャッチ画像」としてアップして下さい。
③後は、通常通りにアップして置いた画像を入れて記事を書いて投稿するだけです。
④過去記事をどーするか?
過去記事の編集で、既にある画像の一番最初のものを削除して、「アイキャッチ画像」としてアップしたものを削除したところへ追加すれば良いです。
一応、試験した例を添付します。(中身はいい加減です)
http://tfumiaki.blog103.fc2.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- FC2ブログ FC2ブログでプロフィールが2つ表示されます。 2 2023/08/14 17:05
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- gooブログ gooブログのプロフィール画像設定方法につきまして 1 2022/07/12 18:07
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- FC2ブログ どうやるのか、さっぱり分かりません。ブログ引っ越したいと思っています(URLだけを変えたい)。 3 2022/12/01 07:40
- SEO ブログでメインのドメインからサブドメインに上位表示した記事を移動した場合について その場合は、上位表 1 2023/01/18 21:54
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンマウスで画像を変えたいの...
-
ぬらりひょんの孫の壁紙を探し...
-
メールで、画像の上に文字を書...
-
WordPressのナビゲーションメニ...
-
ワードプレスで、左寄せ画像と...
-
ブログに表示される画像の角を...
-
fc2Blog 詳しい方>
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
WORDのテキストボックス内の文...
-
インターネットの通信講座をパ...
-
ビスタで作成したエクセルがX...
-
画像サイズの変更について
-
line
-
強制終了した時のメモ帳のゆくえ
-
パソコン内臓カメラでの撮影方...
-
FC2ブログでのトラブル
-
gooブログからFC2への引越し
-
ブログの画像サイズについて。...
-
アメーバブログの画像が表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードプレスで、左寄せ画像と...
-
WordPressのナビゲーションメニ...
-
画像主体のブログデザインについて
-
WordPressで囲い込みや塗りつぶ...
-
FC2ブログで画像の周りに文字を...
-
FC2 ホームページの事です。画...
-
FC2ブログで関連記事の画像が表...
-
seesaaテンプレートのカスタマ...
-
メールで、画像の上に文字を書...
-
seesaaブログ 画像にリンクを...
-
画像のタイトルの位置
-
Gooブログのスマホ画像でプロフ...
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
line
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
スクリーンショットをエクセル...
-
エクセルVBAを使用し、指定のパ...
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
メールをwordに変換して保存したい
-
Webページ保存によるテキストボ...
おすすめ情報