dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は映画が好きで、レーザーディスクをコレクションしていましたが、最近DVDの普及に伴い、レーザーディスクの発売もなくなりました、DVDの画質はLDより格段良くなり、尚且つ値段の方も非常に安くなりました。ので同じ映画のDVDを買うはめになってしまった訳ですが。同じような経験のある方は、レーザーディスクをどのようになさってますか?
中古屋に売ったとか、捨ててしまったとか、大切に保管しているとかです。

A 回答 (3件)

LD世代の人間です。



我が家にも300枚近いLDが存在しますが(正確な枚数は把握していませんが…。)全て保存しています。せっかく自分で買った物なのに処分するのはしのびないですね。LP(レコード)も2000枚位ありますが、こちらも全て保存しています。

さて、LDの件ですが、長期間保管している間に、貼り合わせてある糊が劣化し、両面が剥がれてしまう事があります。(私の友人が経験済)私もその事を聞き、LDをDVDにダビングしようと思っています。(最近DVDレコーダーを購入したものですので)そうすれば、たとえLDが再生出来なくなっても、DVDに移し変えておけば心配いりません。

使用機器はNo.1さんもお書きのDVL-919ですが、LDプレイヤーは過去4機購入しています。

処分(売却)するしないは本人のご自由だと思いますが、購入当時の思い出も処分されないようにして下さい。

稚拙なアドバイスですが、お許し下さい。失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
LPレコードを2000枚も持っておられるとは凄いですね。大切にされていることが良く解ります。
私も一応趣味ですので、保管は大丈夫なんですが。
私はDVDレコーダーを持ってませんが、LDをDVDにダビングするてがありますね。ただ画質にこだわる私としては、好きな映画は全て買い換えてしまってます。No1の方がおっしゃている未だDVD化されていない映画もありますし、LDのジャケットを見てますと愛着も感じてしまいます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/12/22 12:49

>レーザーディスクをどのようになさってますか?



私は逆でしてVHSの劣化に呆れてLDをオークションで購入し集めています。そこで困ったのがプレーヤーがないものでこちらもオークションでパイオニアの比較的新しいCLD-R5を\15000で購入し視聴しています。これぞという物はDVDにダビングして両方で楽しんでいます。画像はLDのCLVの方がDVDのMPEG2よりキレイと思います。音声はDVDのPCM音源の方が高音がシャープに聞こえます。理論的なことはわかりませんが感覚でそう思います。DVDも常温保存で30年の寿命という説もあります。その点LDは比較的安心できるでしょう。だから捨てることはないんじゃないですか。

参考URL:http://www.toyoliving.co.jp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか、現在、LDを集められているとは、そういう方がおられるとは初めて知りました。確かにいまではLDは安売りされていますね。映画を楽しむには充分だと思います。でも私は音声は5:1のデジタルサラウンドで聞いております。LDにもデジタルサラウンドの物もありますが少ないですね。私はデジタルサラウンドはLDの方が音も厚みがあり良いと思っていますが、映像(映画)はどうしてもDVDのほうが良いと思います。
色々とご意見や参考をいただきありがとうございました。

お礼日時:2004/12/25 13:43

 私も100タイトル以上のLDを所有していますが


現在のところ、すべて保管しています。
 中には、DVD化されていないタイトルも少なくないからです。
 私は一時期、1ヶ月に平均2タイトルくらいの割合で、LDを購入していました。ところが、その頃パイオニアLDC社(現ジェネオン)が実施したアンケート調査で「LDの購入枚数は年間2~3枚くらい」という結果を知り、あまりにの少なさにあきれてしまったことがありました。
 ただ、現行機種では、LDを再生できるハードが、参考URLのDVL-919(私も所有しています)くらいしか見当たりません。

参考URL:http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvl-919/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、パイオニアの初期のコンパチプレイヤーを使用しています。DVDプレイヤーは別に購入し使用しています。D端子が付いてないためです。
パイオニアは、LDは永遠だみたいに言っていたのに
営利主義というかチョット残念です。
まあ、DVDのほうが圧倒的に画質が良いですのでしかたないですね。
おっしゃるとおりDVD化されていないタイトルも多くありますので、よく考えたいと思います。

お礼日時:2004/12/22 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!