
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
旅程作りの基本として・・・
「最終滞在地から遠い場所からスタートし、次第に最終滞在地に向かうようにする」
・・・というのがあります。
ですから新千歳空港おからIN / OUTなのでしたらまず小樽へ向かい、次に札幌へ行き、新千歳から帰るというのが基本的な順路となります。
ただし。
「まずここを見たい」とか「ここは最後に見たい」といった見る順番への個人的思いや好みがあればそれに従えばよいです。
それと。
札幌、小樽であればどちらかに連泊出来ますから、そうなれば「どちらでも好きな方から」ということになります。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
小樽に行くと、土産物を多く買いたくなると思います。
札幌でも買いたくなるでしょうが、小樽はナマモノも購入するかもしれません。
最後に小樽に行き、土産物をもってそのまま空港にいかれてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
どちらに宿泊されるのですか。
荷物が少ないならどちらから行ってもよいですが、荷物があって、札幌宿泊なら、ホテルで荷物を預けて、小樽が半日でよいのらその日、ゆっくり観光するなら翌日でしょうか。
No.4
- 回答日時:
札幌ー小樽は電車で約30分なので、どっちが先でもよいと思います。
帰りの飛行機がよっぽど朝早いのであれば別ですが。あなたの行く日と、行きたい場所の営業日、営業時間などを考慮して決めるのが良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
千歳からだと、小樽の方が遠いですが
札幌から小樽へはJRの快速エアポートで30分位です。
ですから、同じ宿に連泊しても行ける。
もし、小樽の夜を見たいなら
天気予報をみて、天気がいい方に小樽にしたらいいと思いますよ。
順番は正直どちらでもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
追加です。
どちらから行かれるのでしょうか?関東ですか?雪のない街からでしたら、靴は裏がギザギザして滑りにくいものを用意(履いて)した方がいいです。金曜、土曜と雪で、悪天候の可能性が高いです。
もう、冬です。
首元も冷えるので、マフラーとかあったら。
No.1
- 回答日時:
帰りはまた新千歳から飛行機で帰るのでしょうから、まず小樽から行くといいと思います。
小樽はものすごく混んでいると思います。
自分達が一番行きたい所から攻めていって下さい。
良い旅になりますように!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拉麺
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道旅行について。 県外から...
-
函館札幌観光
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
北海道の観光ルート一緒に考え...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
函館で電車に乗る時、函館本線...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報