
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
旭山動物園はあきらめて、小樽に重点を置くということでしたら、
宿泊地も小樽にしたほうが良いかなと思います。もう予約して前金まで払ってしまっていたら
しょうがないですけどね。1/31~2/2の2泊で大人2人、幼児1人(食事のみ付)でホテル検索したら
小樽の駅前のホテルにまだ空きがあり、ツインルーム2泊で合計4万円弱のプランがありました。
で、行程ですが、まず1日目の14時30分着予定なので、15時半から16時前くらいに札幌のホテルにインして
荷物を軽くしてから小樽へ向かって夕食と夜の小樽散策に行きましょう。
2日目は朝から小樽水族館に行き午前中は滞在後、昼食をとった午後はオルゴール館や北一ガラス、お子さん向けには
オルゴール館の系列の「からくり動物えん」が良いと思います。夕方に札幌に戻って夕食と藻岩山の夜景はどうでしょうか?
3日目は飛行機の出発が14時とのことですので、札幌駅は12時には出発しておいた方が無難ですが、その時間ギリギリまで
「つどーむ」で雪遊びをされてはどうでしょうか?
http://www.snowfes.com/place/index.html#tudome
このつどーむ会場は2/1から開催されていますので大滑り台等の雪遊びができますよ。9時からやっていますので2時間ほど
遊べます。2日目のオルゴール館や北一ガラスをさらっと流すかパスすれば、2日目の午後からつどーむで遊ぶことも可能です。
ありがとうございます><
札幌予約してしまいました!
1日目つどーむ、2日目小樽散策と水族館、3日目に雪まつり制作中見比べかなと思っていましたが正直3日目をどんな風に凄そうかまだ迷っています><
No.10
- 回答日時:
※公共の交通機関利用として、且つ札幌泊の場合の回答です。
まずは寒さ対策について。
この時期の旭川は、最高気温ですら氷点下です(^^;)
ですが、暖かくするのは可能かと思いますので、
きちんと対応していれば、2歳のお子さんでも大丈夫かと。
時間について。
新千歳空港から旭山動物園までは最短でも3時間は掛かります。
そして、ペンギンの散歩の午後の回は14:30
旭山動物園の営業時間は15:30まで。
なので、ツアーだと直行便だと思いますが、
福岡➡新千歳だと、
直行便だと一番早くても12:35着
これだと、ペンギンの散歩はおろか、営業時間ギリギリなので、動物園自体が無理かと(^^;)
ただ、福岡➡羽田➡新千歳の「羽田乗り継ぎ」なら、最速で10:30に新千歳に到着することができるので、
PMの回なら、ペンギンの散歩にも間に合います。
(ツアーが対応しているかどうかは別です。
ツアー会社に要相談?)
が、旭山動物園から小樽まで3時間半は掛かります。
なので、
PMのペンギンの散歩を見てから小樽に向かう
➡オルゴール館を見る
➡札幌に行く(小樽➡札幌まででも1時間以上掛かる)
は、2歳のお子さんを連れて行くのは無理があるかと(^^;)
新千歳から小樽までは3時間半もあれば着くので、
こちらは直行便で行ってオルゴール館を見ても、余裕があるでしょう。
ただ、1泊目が小樽泊なら、乗り継ぎ便を利用すれば、
旭山動物園とオルゴール館を見るのは可能かと。
札幌に午前中の早めに着くようにすれぱ、雪祭りも満喫できると思います。
2泊目を札幌にすれば、更に楽になりますね。
ありがとうございます!
1日目は新千歳空港に1430着。
全て札幌にて二泊三日にしています。
帰りも二時の飛行機。
1日目に雪まつり散策、雪遊び。
2日目に小樽散策とおたる水族館。
3日目に雪まつりの作製中の経過見。
皆さんのいろんなお知恵から、おたる水族館がいいかと。
朝9時くらいから水族館へ向かい、ペンギンの散歩を見てお昼過ぎに小樽散策へ行こうかと。
夜は小樽で食事。
むちゃがありますか?><
どこへ行くにもスノーウェアだと浮きますか?
一番心配なのは寒さ対策でして、観光のときと雪遊びで迷います><
No.9
- 回答日時:
大人バージョン(女性だけだった)がありましたので貼り付けます。
カバンについては、リュックかショルダーのたすき掛けになるかと思います、歩行中にバランスを取ったり、転倒の時にすぐ手を付けれる様に出来る限り手はフリーにしておいた方が良いです。
雪まつり会場で寒く感じたら、近くの入れる建物や地下街に行って暖を取りながら休憩して下さい。
オルゴール館から北一ガラスまでの間は、距離が短いので徒歩になります。
滑りやすい所を歩く時は、かかと歩きでは無くペンギンの様に足裏全体を使って(ペタペタ)歩くと転びにくいです。
札幌のラーメン屋さんで今注目されているのは、(Japanese Ramen Noodle Lab Q)です、時間があったら行ってみてください。

ありがとうございます><
1日目14時に新千歳空港に着いてから雪遊び、その次の日は小樽周辺とおたる動物園、3日目は何しようかと迷い中です><
地元の人は海鮮のお土産などはどこで買いますか?
No.8
- 回答日時:
真冬だと天気次第ではJR、高速道路が止まる事もあります。
二泊三日のゆとりの無い北海道旅行で札幌→旭川の移動はお勧め出来ません。
雪まつりの雪像は製作中ですが、作っている最中を見学するのもよろしいかと思います。
小樽オルゴール館から北一ガラスまでの間には、スイーツのお店が沢山あるので楽しめると思います。
お子さんが楽しめる所なら、小樽水族館が冬季間の営業をしていますので、検討して見てください。
注意する所は足元ですね、抱っこして歩くのは危険です、冬靴を履くか、ベルト式の滑り止めを着用した方が良いです、お子様も手を繋いで歩いてもらった方が安全かと思います。
お子様の服装はイメージ画があったので参考にして下さい。

ありがとうございます。
そうですね、制作中を楽しむことも教えたいので私自身も楽しみです。
抱っこはやぱりそうですよね。
まだ子どもは抱っこの時があるので不安です。
靴や服装のおススメのメーカーやブランドはありますか?
小樽オルゴール館とその周辺は皆さん徒歩なのでしょうか?
水族館調べてみます!
ありがとうございます!
服装も大変助かります!
この大人バージョンはどう検索したらありますか?
また観光の皆さんのカバンはどのようにされていますか?
No.7
- 回答日時:
No.3です。
> 円山動物園と小樽と雪まつりだと大丈夫ですか?
えっと。。。(^^;
小樽観光&札幌丸山動物園観光&札幌意雪まつり観光の日の前日に札幌入りしていますか?
その場合、朝は何時頃から行動開始しますか? それはつまり宿泊予定のホテルは朝何時から朝食で、お子さんとごいっしょの朝食にどれくらいの時間を掛け、部屋に戻って歯磨きをしてトイレを済ませ、出掛ける用意をして「いざ出発!」となるのは何時くらいを想定するかです。
考えられていますか?
それから札幌駅まで移動し、電車に乗って小樽へ行き、小樽オルゴール館まで移動して観光し、小樽駅まで戻って電車に乗って札幌駅へ戻り丸山動物園へ。この移動は時期を考えるとタクシーか地下鉄+バスでしょう。所要時間はチェックされていますか?
ちなみに昼食はどこでとられますか? 時間はその程度を見込みますか?
そいうったところを人任せにせずご自身達で見込まないとご自身達の事情に則した旅は出来ないと考えますし、それをしないといつまでたっても何処へ行くにも人の助け、意見を聞かないと計画できません。
参考まで。
ありがとうございます。
9時ごろ出発でお昼は小樽と動物園に行こうかと。
お昼食べて買い物して動物園に2時間くらいいれたらいいなあと考えたり。
そして1日目に雪まつりの制作中と3日目の雪まつりを見たりを考えています。
1日目は雪まつりを軽くみて雪遊びをメインにしようかと。
冬を楽しむ旅行は初めてで、楽しみな反面、1人で連れて行くので少し不安ですので、ある程度考えて行き、現地に行って変更するしかないなとゆう考えです。><
No.6
- 回答日時:
2泊3日なら1日目と2日目、3日目で行き先を分ければ
問題は無いと思われますが、1日でとなるとちょっと忙しいかなとは思いますが無理ではないです。
1日で2か所を廻るとなると・・・・
8時30分の特急で札幌駅出発として9時55分旭川駅着
駅前のバス乗り場から10時5分か10時10分のバスで30~50分ほどで到着
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/2017zootime_w …
逆算して17時には小樽駅に着いておくことにすると、
旭山動物園は14時のバスで出なければなりません。旭川駅に14時41分着
15時ちょうどの特急で札幌が16時25分着、3分の乗り換えで
16時28分札幌駅発の快速列車で南小樽駅が17時3分着になります。
南小樽駅からはタクシーがいいでしょうね。
こんな感じで行けなくはないのですが、このプランだと動物園が3時間で
オルゴール館(堂)が30分ほどとなりますので、小樽の滞在時間を増やすのであれば、
動物園を30分から1時間少なくする感じになりますね。
ただし、当然「冬」期間ですから、列車が時間通り動くとは限りませんから、その日の天気が
悪いと最悪「運休」もありえるので、それを考えに入れると旭川(動物園)で1日観光に時間を
とったほうがよいというわけです。
1日目の新千歳空港の到着時間と3日目の出発時間によっては、オルゴール館を1日目か3日目にして
残る1日を札幌大通りの雪まつり会場をサラッと見る行程にしてはいかがでしょうか?
「寒さ」となると、その時期が一番寒い時期ですから、それ相応の寒さ対策をしないといけませんね。
ありがとうございます!
1日目に14時に着き、帰りもその時間に乗る予定です。
雪まつりの準備はどこでも通れるのでしょうか?
円山動物園と小樽と雪まつりだと大丈夫ですか?
No.5
- 回答日時:
北海道で子育てされている方はたくさんいます。
小樽、札幌より格段に寒い道内の市町村にも。
なお、札幌宿泊で、朝からの1日で小樽と旭川を観光するのは無理と言うより無謀です。
小樽と旭川の間は200km近いです。鉄道を使うと特急利用でも3.5時間ほど。レンタカー利用でも2時間少々は見ておいた方がよいでしょう。
札幌→小樽ー(札幌)→旭川→札幌ですとこの間を1往復するのと同じですから倍の7時間(車なら4時間+α)の移動時間を要します。
鉄道の場合は駅との間のアクセス時間も。
ここに2カ所での観光時間。食事の時間なども必要です。
あげられている2カ所の公式Webサイトは以下です。念のため。
http://www.otaru-orgel.co.jp/
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamaz …
移動に関してはGoogleマップのルート検索機能が役立つでしょう。
鉄道での移動については以下のような検索サイトで簡単に調べることが出来ます。
同様の機能のスマートフォン用アプリも多数ありますので何か1つインストールされておくと現地での予定変更などの際に便利でしょう。
http://www.ekikara.jp/
http://ekitan.com/
参考まで。
No.3
- 回答日時:
追加回答です。
私は行ったこと無いのですが、札幌に行くなら円山動物園が移動が少なくてすみます。
小樽なら小樽水族館はどうですか???水族館の方は、我が息子達は、アザラシとかトドの餌やりが好きで、行った時はとても喜んでやってましたよ。
主人の実家が小樽で、時々帰るのですがお盆にしか帰ったことないので、詳しく分からないのですが(^_^;)
靴はスノーブーツみたいな方が安心かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
天気が良ければいいですが、動物園はかなり寒いと思います。
小樽のオルゴール堂とかジブリのお店?とか、かま栄のかまぼこを作るところとか、あのへんをウロウロして、倉庫でラーメン食べて帰るのもいいと思います。お寿司で迷ったら庄坊番屋がおすすめです(^ ^)広い座敷もあって子連れでも寛げます!回転寿司の和楽でも美味しいですが(^^;;やぱり動物園はやめといたほうが良さそうですね。
福岡ではペンギンが外で一緒に歩いたりはまずないので喜ぶかなと。
だけど、子どもが、かまぼこ大好きなので小樽いいですね!
お土産やオルゴールはどこで買うのがオススメですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 1月下旬から2月の下旬のどこかで福岡(市内)に旅行に行きます。 この頃って雪どのくらいつもりますか? 4 2022/11/30 15:28
- 北海道 2月7日~11日に 札幌発日帰りバスツアーなど 4 2023/01/28 11:43
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 訴訟・裁判 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 3 2023/05/07 11:59
- 事件・事故 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 2 2023/05/07 12:00
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 関東 11月の前半に東京の杉並を大人4人(親子 父54歳母54歳息子25歳娘23歳)で伊香保温泉へ1泊2日 2 2023/08/28 13:46
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 至急お願いします! 今年度で保育園を退職することになりました。 最後に子どもたちにピアノでディズニー 2 2023/03/04 20:49
- スキー・スノーボード 初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい 5 2022/12/30 09:31
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌・小樽でお勧めの美味しいお店
-
札幌、小樽近郊3泊4日
-
札幌と小樽のお勧めスポットを...
-
来週の11月7日〜札幌小樽に...
-
キロロから小樽へ
-
来月2歳になる子どもをさっぽろ...
-
初めての旅行
-
Apple PayのICOCA定期券ついて...
-
peach航空についてです。 来月...
-
春休みに北海道への旅行を考え...
-
GWに伊丹空港を利用したいので...
-
16歳の高校2年生です。いろい...
-
旅行会社で予約した航空券のア...
-
中国旅行での所持金
-
初めてのハワイです!
-
羽田国内線搭乗手続き時間について
-
ロサンゼルス空港から日本に帰...
-
ジェットスターのチェックイン...
-
ジェットスター国内線のフライ...
-
グランドスタッフのイメージに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報