
縦書きのワード文書をpdf化した時に、誤字が発生します、何故でしょうか。またその修正する方法は?
具体的に、カギ括弧 「 の記号の向きが逆になってしまします。180度回せればいいのですが。。。
注
横書きでは、カギ括弧 「 は一つしかありませんし、それで用が足りるのでしょうが、
縦書きでは、「 は、左右の向きが別のものがあり、左上に角があるものを文章の次の行にまたぐとき、使います。
でも、それが、通常の 右上角のもの 「 しか、pdfは表示しないので困っています。
ご指示下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4のお礼で、ちょっと勘違いをされているようなので、追加の
アドバイス。
仮想プリンターとは、以下のようなソフトをインストールして、
Wordなどの[印刷]でのプリンターの指定を、追加のプリンターに
することで対応する方法です。
仮想プリンターの例:
【 CubePDF 】
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
http://install.hatenablog.com/entry/cubepdf
Windows10なら、公式のものとして[ Microsoft Print to PDF ]
を使えば文字の向きは希望のものになっていると思います。
Windows7の場合だとフリーのプリンタードライバーとしての仮想
プリンターを入手する必要があります。
添付画像は仮想プリンターCubePDFでの印刷をして、PDFファイル
になったものをAcrobat Readerで開いたものです。

No.4
- 回答日時:
> フォントは HGS教科書体です。
[日本語用フォント]と[英数字用フォント]は同じものですね。
> 大きいΓは 0399 小さいΓは 0433
これは、大きいのが 0393 のギリシャ文字のガンマのことでは?
小さいのはキリル文字のガンマですよね。
大きいほう
https://en.wikipedia.org/wiki/Gamma
https://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%93
小さいほう
https://en.wikipedia.org/wiki/Ge_(Cyrillic)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%D0%93
どちらも鍵括弧とは無関係の文字ですね。
英単語などで、単語の途中で改行がされるようなときに使われる
[任意指定のハイフン]を使いたいのでしょうか?
http://office-qa.com/Word/wd656.htm
日本語だと、ハイフネーションは使用しないのでは?
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8F%E3%82%A4 …
とりあえずPDF変換時の問題は、Wordからのエクスポートなどで
PDFファイルにするのではなく、仮想プリンタで印刷からPDF変換
をしたもので対応したほうが良いと思います。
これなら、フォントの指定で余計なお世話がされないので。
(Word特有のフォント関連の指定の影響)

細かく教えていただき有難う御座いました。
要するに、pdfそのものはいじれず、いったん写真に撮ったものをまたpdf化するというようなことですね。分かりました。有難う御座います。
windows7なのですが、直ぐに、(仮想プリンタで印刷からPDF変換)を、いくつか、公式頁からダウンロードしようとしても、出来ませんでした。暫くしてからまた試してみます。
No.3
- 回答日時:
> 縦書きでは、「 は、左右の向きが別のものがあり
私の知識だと、左右の違うものがあることは知りませんでした。
その鍵括弧のUnicodeは何になっていますか?
その鍵括弧を選択して[ Alt+X ]キーを押すと、Unicodeでの表示
になりますので、それを記載してくれませんか?
もう一度上記のキーを押すと元の文字に戻ります。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1606/22/ …
それと、使用しているフォントも補足してください。
(できれば、PDF側にフォントが埋め込まれているか確認して)

No.2
- 回答日時:
横書き時は如何ですか。
入力時のフォントの見直しです。
システム依存文字を使うと、文字化けなどが有ります。
同時にIME辞書の修復です。
PDF変換時では、経験をした事が無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- その他(Microsoft Office) エクセルのシフト表を簡単にGoogleカレンダーに入力する方法はありませんか? シフト表がLINEで 2 2023/06/14 12:16
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- AJAX ワードでA3横の画面にして、文字入力はA4縦にしたい 1 2023/05/04 13:59
- その他(ブラウザ) webサイトに表示する画像の向きを変える(左右に回す)方法 3 2023/01/20 08:28
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦書きのワード文書をpdf化...
-
Auto Cadの不具合
-
ワードでフォントを選ぶとき、...
-
プリンターの印刷結果(TTフ...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「1日~10日まで」のような...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
サンダーバードでシングルクリ...
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
エクセルでセルに何らかの文字...
-
漢字の入力方法
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
二の字点のPCでの打ち方
-
インプットBox Type:=1で空白で...
-
キーボード入力
-
iPadのキーボードうってるとき...
-
パワーポイントでアニメを付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでフォントを選ぶとき、...
-
エクセル(太字にしても桁を合...
-
印刷の数字が四角に!!
-
Word 游明朝のフォント使用の縦...
-
筆ぐるめ 縦の棒線を入れる方...
-
フォント-有澤行書
-
エクセルで英語の練習帳作り。
-
縦書きのワード文書をpdf化...
-
縦書きフォントの句読点
-
アクセスのVBAでテキストボック...
-
(フォントの)ゴシックを印刷...
-
Auto Cadの不具合
-
Word 2016 のフォントが不安定...
-
プリンターによる文字の太さの...
-
でない文字があります
-
カッコいいフォント探してます...
-
イチハラヒロコが使ってるフォ...
-
Access2003のレポート作成にお...
-
IrfanViewのフッターに表記され...
-
PPTをPDFに変換すると容量がア...
おすすめ情報
有難うございました。
フォントは HGS教科書体です。大きいΓは 0399 小さいΓは 0433 でした。
縦書きの時、同じ行に収まらないとき、次の行、少し下げてこれを遣い、文を続けるものです。
これが逆向きだと、その次の行を繰り上げる印象になってしまいます。よろしくお願いします。