
付き合って2年の彼氏がいます。お互いに30代後半です。
お互い一人暮らしで、普段から「一緒に住みたいね」という話題はありました。なんとなく物件を見たりはしていたのですが、いざ本当に同棲をすると考えた時に不安が出てきました。
悩んでいるのは親への報告です。
私達はお互い一緒に住むこと自体は前向きですが、結婚についてはそこまで考えていません。仮に同棲するとしても結婚を前提としたものではありません。
ただ、私個人としても同棲の先に必ず結婚があって欲しいとは思っていないのですが、私の父は昔の考えなので「結婚するわけじゃないのに一緒に住むのか?」と心配させるだけになると思われます。(母は私のやりたいようにというタイプなのでわかってくれると思います。)
お互いの両親に対してお互いの心証が悪くなってしまうのは避けたいです。
彼の意見は「一緒に住むのはいいなと思っていたよ」との事で、親へどう報告するかなどは考えていなかったようです。
私の親が固い考えの人だから単なる同棲はしづらいと話して、同棲の話は一旦保留となっています。
また、同棲経験のある友人に話したところ「もう良い大人なのだからいちいち同棲の許可を得る必要はないし、私は親には事後報告だった。結婚するつもりではいたからお互いの親との交流もあったけど、一緒に住んでみて上手くいくかどうかはわからないし同棲してみるのはいいと思うよ。付き合っているのに離れてるとお金もかかるでしょ。」との事でした。
確かにもういい歳なので同棲させて下さいというお伺いを立てる必要はないのかもしれませんが、私と違うのは、友人は結婚するつもりでいたという事と彼ともその意思を共有しての同棲であった事、友人も彼も同郷で普段からお互いの両親と交流があった点です。
私達はお互い実家が近いわけじゃないので親と顔を合わせる事もないし、顔を合わせるとすれば結婚の挨拶をしに行く時だと思います。
友人の意見を聞いて、確かにいい歳だし親の許可は必要ないし同棲してしまえばいいのかもと思った半面、友人と私とでは状況もまた違いますよね。やはり顔も知らない女が自分の息子と一緒に住んでいる、というのは先方のご両親にとっても不安だしいい気はしないんじゃないかなと・・。
私たちはこう考えているのでこうします、と言えば良いのですが、結婚は考えてないけど一緒にいたいので同棲しますと報告したところで親からすれば「結婚を考えていないなんて!」と憤慨されるか「はあ・・好きにすれば良いのでは?」と呆れられるかのどちらかな気がして、やはり歓迎はされないと思います。かといって何も報告せずに同棲を始めて、後で「結婚したい人がいます。実はもう一緒に住んでいる」なんて聞かされたらそれこそ心証が悪くなりそうで・・
このように周囲から応援されない事を予想出来てまで同棲したいかと言われると口ごもってしまいます。
同棲くらいなら、挨拶に行かなくともお互いの両親に電話で報告くらいでもいいのでしょうか。
そして期間を決めての同棲など条件を付けたほうが受け入れられやすいでしょうか。
この歳になって自分たちの事が決められなくて情けないのと、自分がどうしたいのか、どうすれば周りに理解してもらえるかわからず、考え過ぎて頭がおかしくなりそうです。
長くなりましたが、結婚を前提としない同棲をしている、した経験がある方、親への報告はどうされましたか?教えて下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
主さんの親に近い年齢のおじさんです。
父親の立場として正直に言いますね。
まず結婚をしたいと思うなら、同棲は絶対しないことです。
なので、「結婚するかしないかわからない」で始める同棲はほぼ間違いなく結婚しません。
親への報告は必ずしてください。でも
どう報告しても、まともな親ならそんな投げやりな同棲は認めないです。まして娘だったらリスクが高いのでなおさらです。
理解なんか絶対出来ないし、したくないです。
「同棲くらい?」っていい歳して考えが甘いです!
私なら、そんないい加減な男はぶん殴って追い返します(苦笑)。
何故「結婚」ではなく、「同棲」したいのか考えれば、当然ですよね?
ご回答ありがとうございます。
まるで親に言われてるようでズシっときています。
理解できないししたくない程、結婚を前提としない同棲は好まれないんですね。
互い責任をとる覚悟もしていないのに、互いの人生を左右するような事をしようとするなんてありえない!という事ですかね?
そしてそれは体の関係があるかどうかでもきっと違うのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
参考にはならないですが、私も同じ30代で(今は年食ってます)以前半同棲という形ですが、結婚前提ではなくしておりました。
親へ何か言ったかといえば、何もしていませんし困りませんでした。
たぶん気づいていたとは思いますけど、ウチの場合は放置気味なのでその辺はスルーでした。
結局、その人と結婚していませんけどね。どうにも性格が…
それはどうでもよくて、恋人同士で同棲なんて割と普通だと思います。
30代で自分のことは自分でできるでしょうし、親の顔色伺う必要はないです。
なのでいっそのこと黙ったままでもいいのかもしれませんが、もし仮にバレたら文句や小言言われても、そこは受け入れないといけませんね。
同棲考えるぐらいですから、結婚は前提でないにしても、延長線上にはその考えもあるのだと思います。
下世話な話で申し訳ありませんが、体の関係があるならデキ婚になる可能性だってあります。
そうなるとやはり話を通しておいた方が後々角は立たないと思います。
親の心証が悪くなるも仕方ないですが、いざ本当に結婚となればそんなの些細なことだと思うの私だけでしょうか。
「結婚を考えている人がいるけど、すぐにというのは将来が不安だから少し一緒に生活してみたい」とか、現状嘘でも本当でもない理由をつけてしまうのもアリかもしれませんね。
誤魔化しきれるかどうかはあなたたち次第ですが。
では。お幸せに。
ご回答ありがとうございます。
経験のある方からのご意見ありがたいです。半同棲されていたんですね。どちらかの家に頻繁に泊まっていたという事でしょうか?私も半同棲とまではいかないのですが彼がうちに来ることが多いです。
ただ今回は新たに2人で家を借りて住むという話になっていたので、その場合はずっと親に黙っているという事は私には出来なそうです。
確かにいずれ結婚の可能性があるのなら親に話を通して同棲を報告しておくというのは些細な事かもしれませんね。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
50代の子供のいない主婦です。
経験はないので、参考にならないと思いますが・・・。
私の実妹が、結婚前に、同棲をしていました。
すると、実妹の彼(のちの実妹の夫)の母親が、すごく怒っていました。
同棲自体、良い印象を持っていなかったようで、結婚してからも、いつも揉めているようです。
また、メリットは分からないでもないのですが、
同棲して、上手く行ったら良いのですが、ダメだった場合、色々ややこしそうで、
この教えてgooでも、色々相談があります。
30代後半で、同棲なら、親御さんに色々言われることを覚悟して、
お互いのご両親にあいさつに行かれた方が良いと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
妹さんのお話からしてもやっぱり良い印象は与える事はなくて悪い印象は覚悟しないといけないですよね・・。
同棲しないからと言って円満な関係が築けるわけでもないと思うのですが、リスクをとってまで強行したい考えは無いのでその辺は彼ときちんと話し合おうと思います。
No.2
- 回答日時:
お互いの親が望む事を貴方達はしたくないんだから心証が悪くなるのは仕方がない。
それは避けたいとワガママ言っても無理でしょう。解りますよね?
その辺きっちり諦めてから、自分達の好きなように生きて行けば良いと思いますよ。
年甲斐もないワガママを貫くなら、それなりの覚悟は当然でしょう。
ご回答ありがとうございます。
ズバっと言葉にしてくださってありがとうございます。
やはり親が望まない事をするのであればリスクは避けられませんよね。
推し進めるのなら、それなりに腹を決めて。
それができないのならすべきではないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- その他(恋愛相談) 同棲=結婚は古い?同棲のメリットについて 4 2022/06/19 12:01
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- カップル・彼氏・彼女 結婚前には同棲しておきたい派の考えの人は、同棲しない限り結婚の話は進まないということですよね? やっ 8 2023/02/13 12:35
- カップル・彼氏・彼女 結婚を見据えてお付き合いをしている彼氏と同棲したいけど、私の通勤距離が長くなるのが悩みどころです…。 4 2023/02/15 18:35
- プロポーズ・婚約・結納 結婚を前提でお付き合いしている彼がいるんですが今度お互いの親に挨拶に行こうとなりました。結婚後の話し 7 2022/04/14 00:00
- 結婚・離婚 20代後半、彼は願望があるだけで 私とは結婚する気がないという事でしょうか? 私は転職先が決まり今年 3 2022/07/07 19:24
- その他(悩み相談・人生相談) 4月で社会人2年目になると同時に彼とお付き合いを始めて一年が経ちます。彼とは、「同棲がしたいね」とい 6 2023/03/22 08:23
- プロポーズ・婚約・結納 明日彼女と同棲するので、彼女の家に挨拶に行きます。 彼女の親には彼女から同棲すると伝えており、彼氏の 3 2023/01/20 23:49
- カップル・彼氏・彼女 同棲のイメージについて。 7 2022/09/02 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に相談も無く、彼と同棲を始めた娘について
親戚
-
親への同棲の伝え方。 来月今彼氏の住んでいる家に引っ越して同棲を始めようと思っています。 私は実家な
その他(家族・家庭)
-
結婚前提でない同棲
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
結婚前には同棲しておきたい派の考えの人は、同棲しない限り結婚の話は進まないということですよね? やっ
カップル・彼氏・彼女
-
5
同棲したい
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
6
親に同棲を反対されています。 彼氏にずっーーーと長い間同棲したいと言われ続けていて、私は実家暮らし一
カップル・彼氏・彼女
-
7
同棲してからでないと結婚は考えられないという彼の考え
片思い・告白
-
8
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
9
同棲しないなら別れるって言われたのですが、何故ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
エッチをしなくても平気そうな彼について
カップル・彼氏・彼女
-
11
親に同棲がバレない方法
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
30過ぎてやっと初めての彼女ができた方、そういう男性の彼女になった方、教えてください
カップル・彼氏・彼女
-
13
週1で会うカップルのセックス頻度
デート・キス
-
14
プロポーズを勝手に期待してしまい、落ち込んでいます。 付き合って2年記念に、1年記念と同じレストラ
その他(結婚)
-
15
付き合って2年半、結婚のけ"の字も出ません。"
婚活
-
16
娘と彼の交際を認められません。 27歳の娘を持つ父親です。 娘は35歳の彼と2年近く付き合っているよ
その他(家族・家庭)
-
17
お泊まりしすぎるとよくない?
結婚記念日
-
18
同棲です。手取りに10万程差額がある場合どういう割合で分担してますか? 光熱費、家賃でお願いします
カップル・彼氏・彼女
-
19
同棲している彼の気持ちが、わからないです。 現在、同棲している彼がいます(彼34歳、私35歳) 同棲
カップル・彼氏・彼女
-
20
これで同棲の説得ができるでしょうか
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
貞操観念
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
同棲してるカップルの男の人で1...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼氏がやたら私の服を脱がした...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
私が好きだけど他の女とHした...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
絶倫すぎる彼氏との付き合い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
貞操観念
-
同棲して1ヶ月ですが、彼の飼...
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
好きだった人が妊娠しました
-
彼氏がやたら私の服を脱がした...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
恋人が死んでしまったらどうし...
-
同棲している彼氏にイライラし...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
おすすめ情報