アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガソリンについて質問です。ガソリンスタンドによって値段が違いありますが、良いガソリン悪いガソリンがあるんですか?

A 回答 (7件)

出所が一緒だから差は無いと思う…(..)

    • good
    • 0

以前スタンドの人から聞いたのは、微妙に成分が違うらしいです。

格安スタンドの中には不純物の多い所があるみたいです。排気量の大きい自動車では差が出ないが、原付などの小排気量の物は、エンジンの調子が悪くなる事があるらしい。スタンドに成分分析表が備え付けてあり、私はそれを見せてもらった事がある。
    • good
    • 0

SSは大きく「元売り系」と「PB・無印系」に分かれます。


まず、店頭の値段は経営者が判断で決めますが、しょっちゅう値段が変わるのは卸値が毎日変わるからです。
じゃあなんでPB・無印系が安いのか?といったら、それは仕入原価が安いからです。

原油からガソリンが作られますが、それ以外に軽油や灯油も一緒に精製されます。
例えばこれからの季節は寒くなって灯油の需要が大きくなりますが、原油から灯油だけを作ることはできません。
ガソリンが一緒に精製されてしまうのでガソリンが余ってしまいます。
ガソリンは保管が難しいので、余った分が他に安く転売されるんです。
これがPB・無印スタンドで仕入れられて安く売られるということです。
いわゆる、元売り系のアウトレット・ガソリンということです。

品質ですが、そういう風に「余ったガソリンを買って欲しい」という業者が複数いるので、出来るだけ安く売ろうとすれば、結果的にブレンドされることになります。
ただ日本のガソリンはJIS規格によって規格化されているし、実際に車にガソリンを入れる際は、何リットルかのガソリンはタンクに残っているはずです。
そこで混ざってしまうので、差を感じないということになります。
しかもスタンドは(元売り系、PB・無印系問わず)、試験センターを持つ全国石油協会に、レギュラー、ハイオク、軽油の各サンプルを取り出して10日に1回提出する必要があります。
そうやって品質のチェックをされているので、混じっていると言っても誤差の範囲内で問題ないと言えます。
    • good
    • 0

少なくとも有名ブランドのお店だったら人件費や光熱費の差でしょう。

今は評判がすぐに伝わるから怪しい事はできないしやったらお客が来なくなって潰れます。
    • good
    • 0

あります。

そのガソリンスタンドに聞かないと分からないことですが、「業転もの」(業転玉…ぎょうてんぎょく…とも言う)のガソリンを仕入れているガソリンスタンドのガソリンはちょっと品質が落ちる可能性があります。

「業転もの」(業転玉)のガソリンとは、日本ではガソリンはダブついている(余っている)ため、石油元売が余剰ガソリンをノーブランド品として払い下げ、それが業者間で転売されているガソリンのことです。

ガソリンの品質はノーブランド品でも正規のガソリンと変わらないのですが、業者間で転売されるにしたがって精製されてから日にちが経ち、日にちが経ったガソリンは酸化が進んで質が落ちるんです。

「業転もの」(業転玉)のガソリンを扱っているガソリンスタンドのガソリンは、ちょっと安いはずです。もっとも「業転もの」(業転玉)のガソリンで車を走らせても差はなく、問題が出て来る可能性はまずありません(でも、3ヶ月以上経ったガソリンは避けること)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押しいただきありがとうございます(^^)

お礼日時:2019/11/22 21:13

有ると思います!以前は、セルフでE石油のスタンドで入れていたのですが、系追突事故されて右手の親指の筋を、切断!手術したのですが、治るまでの間は、無印のスタンドの人が、入れてくれる安売りの店で入れたんですけど、どうも同じように走っているのに燃費とかは、(毎回ノートに記入していましたので)ナンカ悪いなァって凄く感じました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?大丈夫でしたか?( ; ; )って大丈夫じゃないですね( ; ; )事故はいろんなとこで多いですよね!!
やっぱりガソリンは有名なとこのがいいんですね(^^)

お礼日時:2019/11/22 21:12

立地によって変動すると思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!