dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターでキーボードの音を出したいのですが、いいエフェクターはないでしょうか?こういう特殊なエフェクターにはさっぱりでして、、、POG2辺りを使えばいいんですかね?
シンセ系の音を出したいのですが、近いものだとミセスのspeakingのサビに入る前の音です。

質問者からの補足コメント

  • エレハモのB9かC9にしようと思うのですが、どんな違いがあるんでしょうか?

      補足日時:2019/11/26 11:45
  • なるほど!ありがとうございます!
    ちなみになのですが、C9と他社の似たエフェクターを比較するなら何と比較しますか?
    ボスのシンセとかも似た感じなんでしょうか?

      補足日時:2019/11/27 14:38
  • すみません多分最後の質問です(>_<;)
    BOSS以外のものでC9やBOSSのSY-1と比較するならどのギターシンセと比較しますか?
    できれば多く例を出してもらえると助かりますが、1個でも構いません。

      補足日時:2019/11/27 20:53

A 回答 (5件)

ギターシンセとしてピックアップを増設するものでしたらRolandやYamahaが有名ですが、


エフェクター型でしたら既に挙げた物以外は私は知りません。
ボリュームでバイオリン奏法をしながらディストーション等を掛ければそれっぽくなるかと思いますが、
本物っぽい音を求めるのならDSPで音を変換したものの方が良いかと思います。
    • good
    • 0

BOSSからこんなのも出ていますね。

かなりそれっぽいです。
後は好みだと思います。
https://www.boss.info/jp/products/sy-1/
    • good
    • 0

B9とC9ですが、それぞれHammond B-3とC-3のコピーでしょう。


一概に言えませんが、B-3がJazz寄り、C-3がRock寄りなプリセットが用意されてます。
実際に試してみるのが一番だと思います。

B9
1. Fat & Full (ファット&フル) : オクターブ上と下の音が追加され、音量が倍になったサウンドです。
2. Jazz (ジャズ) : 今は亡き偉大なオルガニスト、ジミー・スミスを彷彿とさせるクールでスムーズなジャズ・トーンです。
3. Gospel (ゴスペル) : オクターブ上のドローバー(パイプオルガンの操作子)が追加された、素晴らしくソウルフルなトーンです。
4. Classic Rock (クラシックロック) : プロコル・ハルムの"Whiter Shade of Pale"のようなクラシックロックサウンドです。クラシックな、歪んだオルガンサウンドのタッチが加えられています。
5. Bottom End (ボトムエンド) : 低い方のドローバーが追加されたサウンドで、ギターサウンドに低音を加えたり、B3のベースサウンドをシミュレートします。
6. Octaves (オクターブ) : 基本のトーンに1オクターブ上の音を加えたもので、LedZeppelinの"Your Time is Going to Come"のような曲を演奏するのに最適なサウンドとなります。
7. Cathedral (カテドラル) : リバーブを高めに設定すれば、巨大な大聖堂のパイプオルガンの前に座っているようなサウンドが得られます。
8. Continental (コンチネンタル) : クラシックソングである"96 Tears"や"WoollyBully"または"House of the Rising Sun"に近いクラシック・コンボオルガンのサウンド。
9. Bell Organ (ベルオルガン) : エレクトリックピアノとオルガンのミックスサウンド。

C9
1. Tone Wheel(トーン・ホイール) - クラシックなトーン・ホイール風のオルガンサウンド。
2. Prog(プログレ) - エマーソン・レイク・アンド・パーマーのキース・エマーソンの巨大なサウンドを彷彿とさせる。
3. Compact(コンパクト) - レイ・マンザレクがドアーズの“Light My Fire”で奏でたトーンをシミュレート。
4. Shimmer(シマー) - ブライアン・イーノやダニエル・ラノワによって有名になったサウンドがベース。
5. Lord Purple(ロード・パープル) - ディープ・パープルのジョン・ロードに敬意を表し、彼のようなオルガンサウンドをシミュレート。
6. Mello Flutes(メロトロン・フルート) - ビートルズの“Strawberry Fields Forever”のクラシックなメロトロン・フルート・テープサウンドに敬意を表したシミュレートサウンド。
7. Blimp(ブリンプ) - レッドツェッペリンの楽曲で聴けるようなサウンド。
8. Press Tone(プレス・トーン) - ビートルズの“Let It Be”で聴ける素晴らしいオルガンサウンドをシミュレート。
9. Telster(テルスター) - トルネードスの“Telster”という曲で使用された伝説のクラヴィオリン(電子鍵盤楽器)サウンドをイメージ。
    • good
    • 0

「ギターシンセ エフェクター」で検索けんさくぅー

    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!