
こんにちわ。現在、ギブソンのレスポールスペシャルを使用しており、アンプは主にマーシャルの900か2000を繋げております。エフェクターはオーバードライブ(マクソン)を1つ使用しています。だいたいのアンプのセッティングはクリーンで、Pre, Treは2~3, middleは5~7, Baseは7~8。エフェクターのトーンは、上げすぎると高音がきつくなるのでほぼゼロに近い設定にしています。
それでも、高音がきつくてきつくて、耳が痛くなります。Pre, Treを例えゼロにしてもそれは残ります。どうしたらいいでしょうか?
ガツンとしたストレートな音の出し方を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
情報が少ないのでなんともいえませんが、少なくとも皆さんおっしゃっているとおり、「ガツンとしたストレートな音」はアンプ直結でないと出ない音です。
しかも歪みをエフェクターで作っていること、P-90搭載のギターであることから、今のままでは結構きつい高域が出るでしょう。マーシャルはどちらにしてもクランチチャンネルでセッティングにしてください。もうひとつ、オーバードライブはトーンではなくドライブを控えめにしてレベルを上げておく、いわゆるブースターのセッティングにしてください。ソロなどのときにオンにして音量と歪みが上がるようなセッティングです。
さらにこの状態で、レスポールスペシャル(2PU前提ですが)のPUをセンターにして、フロントVolを10、リアVolを5にします。ギターのトーンは絞ると抜けが悪くなるのでどっちもフル10でよいです。これでもきついならリアボリュームをさらに下げます。
どうもアンプのトーンだけが原因のような感じではないようです。多分オーバードライブが歪ませすぎなのとマーシャル900/2000の特性がわかっていらっしゃらないようです。
音質というのは、歪ませれば歪ませるほど音は痩せていきます。また、マーシャルは基本的にドンシャリです。900以降は特に顕著です。また、音量を上げるほど高域と低域は上がります。ですので、使用している音量に対してスピーカーがふんだんにドライブしていないことも原因のひとつでしょう。
ためしにtre=2~3、mid=7~9、bass=6~7、presence=0、Gain=4~6、Master=3~5(スタジオ想定しています)くらいから始めて、オーバードライブは、レベル=3時、ドライブ=9~10時、トーン=任意(10時くらいだと落ち着くかな?)で、ギターは上記のようにしてみてください。オーバードライブはソロ時のみオンです。
たぶん普通の人ならばこのセッティングでうるさいと思う人はいないはずです。一応、、「ガツンとしたストレートな音」とか、「張りのある音」と感じるセッティングです。本当はこれだと若干treを上げたいくらいですが、まあ好みで...。
また、これを機会に「真空管アンプはギターのボリュームでトーンを作る」ということも覚えるとよいでしょう。経験値がものをいいますが、これができるとプロのようにどんなアンプでも音作りできるようになります。

No.3
- 回答日時:
900か2000なら
P0 T0 M0 B5
というセッティングから音作りをはじめたらどうですか?
音を出した瞬間モコモコしてるはずですからトレブルを足していったらいいと思います。これでガツンとしたストレートなドンシャリサウンドの完成です。(ガツン=ドンシャリというわけではないですけどそのような気がしましたので・・・。)あとはミドルとプレゼンスで自分の好みに近づけてください。
あまりミドルとプレゼンスをあげるとまた元のジャキジャキしたサウンドに戻ると思います。
本来はフラットにして出すぎた部分をカットする、どうしてもほしい部分を足すというやり方のほうがいいのですが恐らく音質についてまだわかってらっしゃらない部分がありそうなので上記のやり方をオススメします。
あとエフェクターをかけた状態でセッティングするのはよくないので、アンプとギターだけでしっかりとした音が出るようにはじめに音作りしましょう。あくまでもエフェクターのトーンはエフェクトした音を補正するという役割だと思っておいたほうが利口だと思います。
もうひとつ大事なことを言っておきたいのですがガツンとした芯のあるサウンドを出すのに一番重要なのは音量ですよ。
真空管の力を発揮させるためにボリュームはせめて5以上にしておいてくださいね。音が大きすぎるようならゲインを下げる。手元のボリュームを下げるというやり方で解消できると思います。

No.2
- 回答日時:
>ガツンとしたストレートな音の出し方
マーシャル直結でアンプ側のトレブル抑えめで歪みもクリーンも得られるでしょう。
スタジオだったらスピーカーに片耳向けるのではなく観客と同じように自分の立ち位置も変えてみてください。
複雑なつなぎでは無いので、
簡単に解決できそうに思えるのですがどうでしょう。

No.1
- 回答日時:
一番の解決策は、LPスペシャルをLPスタンダードかカスタムに変えることだね。
確かにアンプやイコライザのセッティングでかなりの音作りはできるけど、スペシャルの音は高音域に特徴があるのが持ち味だからね。それが嫌だというのなら楽器を変えるのが手っ取り早いです。
それから、JCM使っているのにアンプはわざわざクリアにしてマクソンで歪ませるってのも、音が細く名軽くなり、高音が出すぎる要因だと思う。
ガツンとしたサウンドの基本はアンプで歪ませることなので、アンプ直で音色を作ってみるのもひとつの解決策だと思う。
で、最後はシールドを良い物に変えること。シールドに関しては費用対効果が無いという意見も多いけど、レスポールにマーシャル直ならシールドのグレードを上げるだけで驚くほど音が太くなることもあるので、これも一応覚えておいて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターのエフェクターについて ギターのエフェクターを買おうと思っていますが皆さんはどのようにして選ん 4 2023/03/09 22:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオオタクになりかけているものです。現在、NW-ZX507とATH-WP900を使用して音楽を 2 2022/09/13 22:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプ 300B の件 2 2023/06/09 19:11
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
電子ピアノ付属ヘッドホンに満...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
呪怨の伽椰子の声について
-
legato staccatoとpoco a poco ...
-
高い音と低い音
-
楽器の音色にその人柄が出るっ...
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
箱鳴り感の正体について
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
めっちゃ怖いです...寝てる間の...
-
レスポールでアベフトシは可能?
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
ゲップっプー
-
このアルペジオがどうしても音...
-
この音源ギター音作りについて
-
エレキギターのフィルムは剥が...
-
大黒天と大国主命とスサノオノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
楽器の音色にその人柄が出るっ...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
フルアコのピックアップを交換...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
WRCマシンのターマック走行時の...
-
弓の矢が飛んで来る音ってどん...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
ゲップっプー
おすすめ情報