
プリとパワーで2万くらいの中華アンプと国産の4~5万円のミニコンポあるいはネットワークプレーヤーでは音のクオリティーはどちらが上でしょうか。現在使っているオンキョーのCR-N775のアウトプットから中華アンプにつなげようと考えてます。中高域がおとなしすぎてどうにかならないかと思っています。スピーカーはヤマハNS-BP401です。スピーカーを買い替える考えはなく、中華アンプの追加で音質改善できたらいいなと思っています。どなたか同じようなことをされて音質が改善された方がいましたらアドバイスお願いします。効果があったのか、無かったのか、やらないほうが良いのか教えてください。また推薦機種があれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
平成になってから日本でリストラに遭ったオーディオ技術者が中華の企業
に大挙して就職してます。
当初は日本の検査では、半田付けが曲がっていると外観が悪いと跳ね
られる製品が販売されてましたが、令和になってから、検査も日本の
レベルになると共に音質関連も良くなって来てます。
価格の性能も中華アンプに勝てなくなったので、アンプの自作を
止めました。
価格が2万円以上の製品なら、ミニコンポより上ですね。
ピュアーオディオを望むなら、デジタルアンプは除外です。
残留キャリアの問題があるからです。
-------------------------------------------------------------------
オンキョーのCR-N775の中高音域の再生に御不満なのは、デジタルアンプ
だからでないかと思ってます、実機を所有していないので確証ではなく
推測の域は出ませんが。
デジタルアンプはデジタル化された信号をキャリアー(100Khzが多い)
で運ばれ、スピーカーの手前でハイカットフィルターでキャリアーを
除去します、製造メーカはローパスフイルターと呼んでますが、
役割はハイカットフイルターなのです、高音をカットするイメージが
良くないのでローパスフイルターの名称を使用してるのです。
ハイカットフイルターは21Khz付近からカットしてキャリアー100Khz
を除去してます。
オンキョーのCR-N775の中高音域の再生が物足りないのは、この性では
ないのでしょうか、更にキャリアーは完全に除去されなく僅かに残留
成分が残ります、残留キャリアーによりスピーカーは常に震えています
安物の中華アンプには耳では聞こえないからとハイカットフイルター
を設けず、キャリアーが垂れ流し状態にしている製品もあります。
その内に健康の被害が出るのではと危惧してます。
丁寧な解説ありがとうございました。もしかしたらスピーカー自体の音の限界もあるかもしれないですね。しかしながら、このアンプとスピーカーは思い入れがありまして、手放すことはしたくないので何とかこれらを活かしながら音のクオリティーが上がればと思った次第です。
No.5
- 回答日時:
NS-BP401 ですか、それほど高価ではないものの yamaha sound が味わえる良いスピーカーですね♪
中華アンプことD級アンプは、昔の10万円クラスの音がしますので、オンキョーのものより良い音になると思います。プリ?あまり見かけないですが、セレクターとして使えるならオンキョーは外しても良いかもしれません。セレクターとして使えないならプリ?は不要な気がします。
No.1
- 回答日時:
>音のクオリティーはどちらが上でしょうか
日本のほうが上だと思います
中国で日本のオーディオ時代って有ったんでしょうかね
日本で4チャンネル時代に切磋琢磨しながら色んな方式を作っていた時代を思えば、中国でも似たような革命的な時代が有ったんだったら、日本と互角の技術が有ると想定しますけどね
オーディオルームに大きな空き瓶を置くとか、壺を置くとかしてそれぞれの音域を生かすとかしたらどうでしょうかね
有り難うございました。中華アンプのレビューを見ると劇的に音が良くなったとかの声が多いので試してみようかなと思いました。ただレビューはあまりあてにしない方がいいかもしれませんね。中華アンプは量販店での試聴が出来ませんし、ギャンブルですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPadとヤマハのスピーカーを繋げたい 1 2023/04/26 02:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 2000年代より前のヤマハのハイエンドアンプで、当時の定価280,000円くらい?の音を中古屋さんで 2 2022/10/30 14:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDコンポ
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
パワーアンプとプリアンプどち...
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
サブウーハー
-
チャイムをPCから鳴らす方法
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
騒音で苦情が来ました。
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
ソウル、R&B、HIPHOP、ブラ...
-
アキュフェーズとラックスマン
-
パワーアンプとプリアンプどち...
-
アンプと(英国製スピーカー)...
-
中華アンプの音質
-
音質良いのは…ウォークマン?ス...
-
10坪程度の店舗で音楽を流す場...
-
10年前のオーディオと最新のオ...
-
★オーディオラック内のホコリ対...
-
鉛のインゴットをオーディオ機...
-
PC の音を広い部屋で流すための...
-
CDプレーヤーの価格の違いは...
-
アンプ、スピーカーの寿命、耐...
-
音質の良いBluetoothレシーバー...
-
ピュアオーディオデビューを目...
-
CDの音質を良くするために。
-
バブル期の製品
-
BOSE 301V に適したプリメイン...
-
店内BGMに使うプレーヤーを探し...
おすすめ情報