
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザーフォーム上のテキストボックスでのお話だ
ということだと勝手に解釈して、回答します。
KeyDownで、KeyCodeに0を設定すると、キーの入力
を取り消すことができます。
Private Sub TextBox1_KeyDown(ByVal KeyCode As MSForms.ReturnInteger, ByVal Shift As Integer)
If KeyCode = vbKeyEscape Then
KeyCode = 0
End If
End Sub
こんな感じです。
お礼返信が遅れ申し訳ございません
私の説明不足で2回ものご教授申し訳ありませんでした。
おかげさまで何とかESCキーを禁止できました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんなんじゃだめでしょうか?
Private Sub Text1_KeyPress(KeyAscii As Integer)
On Error Resume Next
''ESCを入力したら入力しないことにする
If KeyAscii = 27 Then SendKeys ""
End Sub
それか後はKEYプレビューを無効にする。
この回答への補足
Formの「キー入力時」プロパティに記述してデパッグして見たのですが、
「ESC」キーを押した瞬間にデータが消えているみたいです。そのあとに
ご教授頂いたプログラムが動き始めました。
Keyプレビューは「はい」にして「Fキー」を割り当てている為に無効に
出来ないのですが、私のやりかたが可笑しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
passwordが入れられません・・・・
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
Accessでの小数点以下入力規制...
-
このオブジェクトに値を代入す...
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
フォームで入力しても反映されない
-
Access2000 Len関数 フォーム...
-
Access、データ入力後、「ECS」...
-
アクセス2003 入力規則
-
Accessで西暦の年だけ表示したい
-
Accessで小数の入力について
-
ACCESSで困ってます
-
[access]帳票フォームでの入力...
-
OUTLOOK予定表の表示項目追加は...
-
SQLで構文を間違って入力して;...
-
アクセス2007 フォーム入力で...
-
アクセス コンボボックスのリ...
-
Access2007、フォームのテキス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
passwordが入れられません・・・・
-
フォームで入力しても反映されない
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
Access(office)のマクロの「値...
-
このオブジェクトに値を代入す...
-
アクセスのテキストボックスの...
-
Access2007 textboxに入力でき...
-
Access2007、フォームのテキス...
-
SQLで構文を間違って入力して;...
-
Accessのパラメータクエリに入...
-
Accessでの小数点以下入力規制...
-
日付のテキストボックスに(例...
-
EXCELのユーザーフォームで入力...
-
入力規則違反-任意のエラーメ...
-
Microsoft Accessのフォームで...
-
Access2000VBAでEscキーを禁止!
-
Accessで西暦の年だけ表示したい
-
Access2000 Len関数 フォーム...
おすすめ情報