dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何でお金持ちの人って、貧乏な人を家に入れたくないの?

A 回答 (22件中11~20件)

基本、馬が合わない気がするせいでしょうね。


貧乏神が来るとか、たかられても困るとか、色んな意味合いがあるでしょうね。

でも金持ちの中には気前のいい人もいて、中にはあまりあてにしては欲しくないというか、期待しないでいる善人と判断出来る人には、それなりに分けてくれる気得な人もいるかもしれませんね。

希の話ではあります。期待して付き合うというのはいけません。御本人次第ということですね。特にお年寄りにはそういう気前のいい人もいたのですが、今は世の中の景気が悪くなったことで次第に減って行きましたね。特に今の人はその点ではドライさを感じます。

淋しいです。だから、当てにしないで、気前のいい人に出会えたら、すごい幸運と思って感謝して付き合うことですね。ありがとうございましたという気持ちを忘れてはいけないでしょうね。さもしい心は捨てることです。
    • good
    • 0

トラブルの元だもん



これちょうだい
これなに
これいくら
いいな
ずるい

これをかわすのは本当に面倒なことなんではないかな。
    • good
    • 6

貧乏神がとりつくから。

    • good
    • 5

ウチは金持ちじゃないけど、普通でも気持ちはわかるw



・壊されたり/盗まれたり
・子供の躾が悪いと家中走り回るよw
・妬まれて変な噂流される(脱税とか/裏稼業とかw)

それと、靴下やズボンが汚い

金田一耕助は、頭かいてフケ落としまくるから・・・
    • good
    • 3

隣に蔵が経てば腹が立つ。


日本ではお金持ちは尊敬ではなく、どちらかと言うとやっかみなどになるからではないでしょうか?
マスコミなどでも悪いもの扱いが多いですしね。

ただ、実際のお金持ちはそこまでじゃないですよ。あまりジロジロ見たり羨ましいとかネチネチ言わなければ普通に接してくれます。
また、いっちゃなんですが、余裕がありますのでお金持ちしか見られないような場所に連れて行ってもらえたり家や別荘に案内してもらえたり、どちらかといえばおおらかな人が多いような気がします。家など見ても立派ですごいなぁー素直に感心できるなら意外と招待してもらえるかも。逆に、嫌味を言う人だと拒否されるかも。ただ、こんなのは貧乏金持ち関係なくある環状ではないでしょうか?
    • good
    • 2

絵が飾ってあるだけで、なんの意味があるのかとか変なイチャモンをつけてくるから

    • good
    • 2

物を盗られるおそれがあるとか、


妬まれて恨まれる、なんて
可能性があるからじゃないですか。

そもそも金持ちは貧乏人をバカにする
傾向がありますから、
そんな人を家に入れたくない、という
気持ちになるんでしょう。
    • good
    • 0

うらやましがられるのが嫌なんじゃないですかね。



それと、きれいな彫刻や絵や、豪華な家具なんかがあったとして、そういうのが噂になるのも嫌でしょうね。
    • good
    • 2

基本ケチだからです



どばどば使うと何も残らないという事ですね
    • good
    • 0

単に金持ちと貧乏人の付き合いが薄いからじゃないですか。


私はけっこうな貧乏人ですけど金持ちの友達は快く自宅に招き入れてくれますよ。
さらに私は貧乏でみすぼらしい生活の様子を見せたくないので、金持ちでも貧乏人でも家に入れたくありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています