電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロードバイクってなんで免許無いんですか?

原付は時速30km までで免許が
いるのに 道で走っているロードバイクの方が
原付より速い時があります。
それに、ロードバイクは歩道ではなく
車道を走っています。
誰か教えてもらえませんか?

A 回答 (8件)

単純な理由です。

エンジンが付いていないからです。
ロードバイクは自転車です。
道路交通法では、自転車は歩道を通行してはならないと定めています。
したがって車道を走るんです。
    • good
    • 1

軽車両は本来の低速車の分類なんですが、規制上の分類が現在ではされていないので


規制上分類が廃止?され高速道路等での中速車の速度制限が80キロから、高速車とおなじ制限になったので
車道での速度制限は、その道路の速度制限になっています。
そのため、車道を走る必要があります。
歩道を走る場合は、すぐにとまれる速度である徐行の必要があります。
法律に基づく公正な速度計がつけられないので、速度規制は事実上不可能です。
そのためには速度計の装備が法律により必要となります。
また、自転車の法律違反の場合、自動車のように反則金ではなく、罰金という点は自転車側が極めて不利益になっていると考えます。
規制するなら、罰金じゃなく反則金等にすべきなんです。
日常的に、20キロ以上速度違反の車が多い以上取り締まりは不可能ではないでしょうか?
まず、危険なのは赤信号無視の車と速度違反の車です。
常時違反の車の速度を取り締まれないから、暴走の自転車とりしまることができないと考えます。
反則金になれば、前科はつかないのでもっと簡単に取り締まれるかと、前科になれば法務省まで事務処理が必要です。
    • good
    • 0

エンジン無しなら免許不要の野放し状態が、時代にあってないというのは、同感です。


国が免許制度として実施している例は、外国においてもないようです。
都道府県、市町村のレベルで、条例などで対応という例ならできそうですね。
免許制度では、悲惨な事故が起こるたびに制度が作られますが、自転車においても同様だと思います。
悲惨な自転車事故が起こって、注目が集まれば、条例レベルでは出来ると思います。
    • good
    • 0

どこで線を引くかの問題よね。


ロード、クロス、グラベルロード、MTB、小径車、スポーツバイク、ママチャリ、、、
    • good
    • 0

立法府で働いている国会議員どもが法改正に取り組まないからです。



自分たちは税金で賄われた運転手付きの黒塗り車で移動しているので、歩道を歩いて駅までゆく一般国民のリスクを理解できないのでしょう。

国会議員は「桜を見る会」の問題以外の、地味な仕事もちゃんとしてほしい。
    • good
    • 1

ロードバイクって高速走行用の自転車でしょう。


自転車は軽車両ですから原則として車道を走らなければなりません。
歩道を高速走行されたものなら歩行者は怖くて歩けないし、歩道は原則歩行者のための道路。
自転車の道路における制限速度はその道路の制限速度が適応されます。
ですので、40km/h制限の道路で60km/h相当で走れば違反です。
    • good
    • 1

>ロードバイクってなんで免許無いんですか?


日本の法律では「何かの力=動力を使って動くもの」は免許が必要になっています。

地上なら自転車やリアカー・船ならエンジンが付いていないヨットや手漕ぎボート・空を飛ぶものならグライダーやパラシュートには免許が不要です

>それに、ロードバイクは歩道ではなく車道を走っています。
地上を走るものは、人間の足以外はすべて「車道を走ること」と道路交通法に定められているからです。
なので動物の足をつかう乗馬も車道を走ることが義務です。


>原付は時速30km までで免許がいるのに 道で走っているロードバイクの方が原付より速い時があります。

厳密にいえば自転車やリアカーなどの「エンジンが付いていない車両」は時速15km/hまでしか出してはいけないことになっています。しかし、走ったって時速15km/hは超えることができるので、免許のない自転車は取り締まりを行わないのです。

ただし、危険な走行方法をとっていれば自転車でも取り締まりを受けます。
    • good
    • 0

原動機(エンジン)が付いていないからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!