dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最期のゾーマが倒せず、今レベル上げをしてるところです。
もうレベルは70を超えているので終わりだと思うのですが次はどの作品をプレイさせるべきでしょうか?

やっぱり順番的にドラクエ4?
個人的にはFF4あたりからでもプレイさせてみようと思うのですがどう思いますか?

注:今までマウス操作で三国志や信長の野望などのSLGしかプレイしてこなかった為、コントローラーの扱いがダメです。ゆえにタイム制限があるゲームや上手い操作を求められる作品は無理です。
ドラクエ4はコマンドバトルなのでOKなのですがFF4はATBでしたっけ?

詳しい方ご教示願います♪

A 回答 (4件)

ゾーマ戦、ちゃんと「ひかりたま」を使ってますか?


普通のパーティーならとっくに平和を取り戻せてそうですが…
あえて使わないとしたら、やりこむのが好きな方なのかな。
ドラクエ3がファミコン版ならスーファミ版もお勧めです。
スーファミ版以降をやっているなら、ゾーマが終わりではないので、まだ楽しめます。

個人的にはドラクエ5です。
嫁さんを選ぶ要素と、モンスターを仲間にする要素でやりこみ要素は満載です。
一つのソフトを長時間かけてやるには向ているかと思います。
ファイナルは4以降がATBですけど、コマンドを開いたときに「ウェイト」にしてあれば、それほど焦るものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ゾーマ戦ではなく、城で使ったのですが
実際に戦闘に入った後も使う必要があるのでしょうか?(汗)

あえて使わないのではないです(苦笑)

やはりドラクエ5ですか。
ネットで調べたらPS2本体が無くてもエミュレーターがあるそうですね。

FFは4でも「ウエイト」モードがあるんですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/03 18:17

#2.3です。


ゾーマ戦はまず「ひかりのたま」を使用することから戦闘スタートです。
たぶんそのアイテムがゾーマを弱体化させる道具であるヒントはあったはずです…
これで攻守ともに弱まるので、やっと対等に戦うことができます。
弱体化前の攻撃力に関しては体感ではシリーズ最高レベルの威力です。

弱体後でこちらのレベル70だと、拍子抜けかもしれませんね。

ゾーマを弱体化させないで倒すのは、やりこみのレベルです。
勇者単身で強いゾーマにチャレンジをする人もいるようですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり戦闘時に使うのですね(^^;

どうりでレベル50ぐらいの時あさっりやられた訳です。

お礼日時:2019/12/04 10:08

#2です。


もしドラクエ3のエンディングを見たら、ドラクエ1も選択肢に入りますね。
ふっかつのじゅもんが大変なのでリメイク版がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ドラクエ1、2はプレイ済みです^^

お礼日時:2019/12/03 18:17

FF4はATBでしたっけ⇒はいそうです。



そうですね。ドラクエⅢの後でしたらⅣと言いたいところですが、自分だったらⅤのほうがいいと思います。ストーリー的にも壮大ですし。もしくはFF5。ATBですがそんなに意識しなくてもいいと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
当方、PS2やSFCを持っていないのでドラクエ5はプレイできません(><)
PS3と4を所持し、PS3はDQ4所有。FF1だけDL済(私も未プレイ)
PS4はドラクエ3、FF7をDL済

 FF4はATBでしたか。FF5をおススメなんですね^^
ではFF5→6→7とプレイさせてみようかしら。
ATBは慣れですからね♪

お礼日時:2019/12/02 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!