dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紙で手作りの行灯を制作しました。
光源は、100ワットの白熱球です。
白熱球自体は、かなり熱を持ちます。❪ご存知のとおり❫
この状態で、一日中点灯させても大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

紙と電球の間隔、また通風状態などにもよります。

昔はろうそくだったのだから、慎重にすれば問題ないはずです(もっとも、火事は江戸の花ですがね)
火災保険は増額しておきましょう。自己責任です。
電力を下げるか、LEDにすれば(それなりに発熱しますけど)ずいぶんマシになると思いますが。
    • good
    • 0

接触したらアウトです。



http://www.city.hiroshima.lg.jp/shobou/m3/jirei/ …
    • good
    • 0

LED電球にする

    • good
    • 0

電気工事士です。



危ないね…

どうしても、作りたいならせめて、不燃材や難燃材を使おう!

自作品で火事になってはつまらんから、本当は安全規格の通っ
たものを使用しましょうね。
    • good
    • 0

賛成しかねます。



おっしゃるようかなりの熱を持つので、
また冬は乾燥が強いので、
ひょんなことから発火するのが恐いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!