
ZZ-R 1100 C2型(91~) の警告灯(FUEL×2点滅+OIL点灯)点灯について。
ZZ-R 1100 C2型(91~)走行距離27000キロに乗っているのですが、先日ツーリングに出掛けていたときの事です。
1時間半ほどの連続運転後、目的地に到着したので減速してギアをニュートラルにいれようとメーター周りに目をやると若干薄暗くFUELランプの2ヶ所が両方とも点滅(この時燃料は8分目位残っていました)+OILランプも点灯している事に気が付き(この時エンジンは回っていました)停車後エンジンを一度切って、再度セルを回したら一発で始動後何事も無かったかの様に警告灯は消えていたのですが、同じ症状がその後約1時間走行後に同じようなシチュエーションで再発しました。この時は鮮明に点滅&点灯していましたが、やはり始動で消灯しました。
これまで一度もこの様な症状に見舞われた事はありませんので、帰路を走行時(約200キロ)に注意深く観察していましたが一度もこの様な症状は出ませんでした。
原因として何が考えられるのでしょうか?
どうかご教授下さい。
※参考までに関係ないかもしれませんが、この日の気温は30度を超えていました。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
バイクのメーター内ランプなので、全部点いたって事ですね?
ひょっとしたら、「ダイナモ」もしくは、「レギュレータ」辺りでは無いでしょうか?
電気回線(CDI含)の問題では・・。
一度、バイク屋に行って、計測してもらって下さい。
「点く」って事は、ランプ自体は大丈夫なはずですから・・・・。
この程度ですみません!
ネットで色々と調べた結果、オイルプレッシャースイッチが怪しかったのでオイル交換のついでに換えてみました。
その後は何事も無かったかの様に正常です。
ご教授ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
マジェスティ250ccの不具合につ...
-
ストップランプの明るさが左右...
-
アドレスV125Gに乗っています ...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
イルミネーションランプの電気...
-
点灯虫が暗くなってきました
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
ホンダ ジャズ50に乗っているの...
-
アドレスV100のブレーキランプ...
-
中華モンキー アクセル開ける...
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
ライトが片方だけ消えてしまいます
-
こんにちは! ホンダのフュージ...
-
バイク用ドライブレコーダーDDR...
-
ジ。ノクレアで走行中に燃料ラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
レッツ4に乗っています
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
バイクヘッドライト不調
-
ストップランプの明るさが左右...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
ゼファー400のヘッドライト
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
4灯式ヘッドライト
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
おすすめ情報