dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の前輪のタイヤとチューブを交換しましたら、前輪の回転で「点灯」するオートライトが「点灯」せずに「点滅」するようになってしまいました。交換前は「点灯」しておりました。どのような原因が考えられますか?お分かりになる方、どのようなことでも結構ですので教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ライトにそういう切り替えスイッチがあるんじゃないのかな。


オートと常時の切り替えはあるけど点滅は???ですけどね。

綺麗に点滅してますか?
着いたり消えたりなら、線がちゃんと差し込まれてないのかもね。
    • good
    • 0

交換作業時にライトのスイッチを押下してしまって、「点灯」モードから「点滅」モードに切り替わったのでしょう。


ライトの取扱説明書を見れば解決方法が書いてあると思いますよ。
    • good
    • 0

ハブダイナモですよね。

タイヤ関係ないと思うので、スイッチが切り替わったのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A