
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私は25kgオーバーの重さで帰ってきたことがありますが、返ってくるまでは何度か同じ商品が通過してました。
郵便局も 場所によりちゃんと測るところもあればそうじゃない所もあるって感じです。
結構ザルなところが多いので、おそらくだいじょうぶですよ。
厚さ3cmギリギリなら大丈夫です、3cmという数字はすこしオーバーしてもポストに入るように設定された数字です
なので少しぐらいなら大丈夫ですよ。布製品とかすこし圧縮させられるものなら尚更です。
NO1さんの「コンビニだろうが郵便局だろうが、どこかで一度受けつけされたら、郵便局でまた測ることは無いでしょう。」 これは嘘です。
コンビニは引き受け時、小~大の通常荷物のサイズは測りますが、ポスト系のサイズ(長さ・厚さ)や、重さなどの確認は基本しません(こちらから不安を伝えればポストサイズの測るもので調べてくれる→これはヤマトを担当するファミマの話です)
ポスト系と重さは、基本一旦受付通過させて、業者で再確認という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
ポストを漁る人に効果的な言葉
-
旧姓で届く現金書留について教...
-
郵便物等の受取について
-
至急お願いします! レターパッ...
-
郵便局で朱肉は販売していますか?
-
使われてないポストってあるん...
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便について
-
ゆうパケットポストはどの大き...
-
配達を担当している郵便局の調...
-
レターパックプラス520で発...
-
郵便物の取り戻し請求について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
レターパックプラス520で発...
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
郵便物の自分の住所と別の市と...
-
郵便について
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
旧姓で届く現金書留について教...
-
郵便局で朱肉は販売していますか?
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
メルカリ ラクマなどでゆうパケ...
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
先ほどから、1時間経っても郵便...
-
ポストを漁る人に効果的な言葉
-
郵便局留の荷物が家に着く
-
使われてないポストってあるん...
おすすめ情報