
航空券に関する質問です。
日本→ロンドン→バルセロナ→日本
この経路で1週間程で旅行に行こうと思っています。
スカイスキャナーや、エクスペディアなどで調べてみると
検索条件としては周遊が便利で、
料金的に見ると
※日本→ロンドン→バルセロナ→ロンドン→日本
このように日本とロンドンの往復航空券、
ロンドンとバルセロナを往復する航空券、
この2つを取った方が周遊航空券よりも、格段に安くなります。
ですが、ロンドンとバルセロナの往復は手間がかかるのでできれば避けたい所です。
それぞれ片道で取るにしても、私の調べ方だと、やはり往復の※のルートよりも高くなってしまいます。
海外旅行経験が少なく、2カ国回るのは初めてで航空券の取り方で苦戦しています。
良いサイトや、良い取り方が有れば教えてください!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
> となった場合バルセロナ→ロンドンの時、入国審査などが
> 必要になると思っていたのですがありませんか?
ヨーロッパ内での乗り継ぎの場合、イギリスなどのシェンゲン協定に加盟していない国での国際線から国際線への乗り継ぎでは入出国審査はありません。飛行機を降りたら乗継便の出発ゲートを確認し、そこへ向かう途中で自然と保安検査場を通ってゲートに着く・・・という格好になります。
難しいことは何もありません。
なお、目的地のスペインはシェンゲン協定に加盟していますので、同じシェンゲン協定加盟国であるフィンランド、ポーランド、デンマーク、ドイツ、フランス、オランダ、スイス、イタリアなどの空港で乗り継ぐ際は、往路ならその乗り継ぎ空港で入国審査、復路なら出国審査となります。その乗り継ぎ空港とバルセロナの間は国内線と同様の扱いで、違いはバルセロナで税関審査があるだけです。それも申告する物が特に無ければグリーンの通路を進んでよく、その場合は何もチェックされません。稀に抜き打ちで呼び止められることがありますが、通常は税関職員さえいないことが多いです。
まぁ、そんな感じで。
> コスト的に中国東方や、中国国際、エミレーツなどを利用して乗り継ぎでヨーロッパに向かおうとは思っています。
時間は掛かりますがそれも一つの方法ですね。
なお、その際、中国からバルセロナへ直行、中東からバルセロナ直行ということでしたらロンドンで乗り継ぐ際と同じで入出国審査はありません。全てバルセロナでということになります。
なお、ストップオーバーというのは乗り継ぎ地で24時間以上滞在すること・・・そういう航空券を指します。
航空券検索で「複数都市」などで乗り継ぎ地で24時間以上滞在するような便を選べはそういう航空券になります。
参考まで。
No.13
- 回答日時:
管理人様 連続投稿失礼いたします。
質問者様 日本→ロンドン3〜4日滞在→バルセロナ
このような事もできるのでしょうか?
ロンドンとバルセロナを7日間で周遊すると言う旅行計画ですが、
1つ前のNo.12でも話しました通り、現地にフルに滞在できるのは
4日間で、このうちの1日をロンドン→バルセロナへの移動に
費やす必要がありますが、予算や時間に余裕があり旅行期間を
1日延ばして8日間の旅行にすれば、ロンドン・バルセロナ共に
3泊ずつ泊まることが可能になり、両都市で丸2日間、観光
できるようになります。また、ANA(全日空・NH)の
サイトでは、旅行時に利用する、羽田→ロンドン
ロンドン→バルセロナ・バルセロナ→パリ・パリ→羽田の
チケットを1回の予約で申し込むことが可能で、1月22日の昼前に
羽田を出発し、日本時間の1月22日15時半頃に羽田に着く便でだと、
チケット代の値段は合計で164,465円になります。
簡単な日程は以下の通りです。
1月22日 羽田空港11時35分発→(NH211便)→
現地時間 同日15時25分 ロンドンヒースロー空港着
23日(木)・24日(金)終日 ロンドン滞在
25日(土)ヒースロー空港16時05分発→(BA476便)→
バルセロナ空港19時15分着
26日(日)・27日(月)終日 バルセロナ滞在
28日(火)バルセロナ空港14時55分発→(AF1649便)→
シャルルドゴール空港16時50分着・19時30分発→(NH216便)→
日本時間 29日(水)15時25分羽田空港到着予定
No.12
- 回答日時:
ロンドンとバルセロナを七日間で
巡るのは難しいと思います。
ANAのサイトで羽田→ロンドン
バルセロナ→羽田の値段を調べて
見た所、1月15日水曜の11時半過ぎに
羽田を出る、NH211便でロンドンへ
向かい、現地時間20日月曜の15時過ぎ
に、バルセロナを出発し、ドイツの
ミュンヘンを経由し、日本時間21日の
15時40分に羽田に着くと言う
チケットが13万2千円で売られて
いました。これですと現地にフルで
滞在できるのは、木曜から日曜の
4日間でこの間にロンドンから
バルセロナへの移動が必要に
なるのを考えると、七日間で
ロンドンとバルセロナを
巡るのは厳しいと思います。

No.11
- 回答日時:
1週間では非常に無理があります。
搭乗日で1日。。到着日は殆ど観光は出来ない。
移動日は空港までの時間消費と2時間前の受付です。
バルセロナまでの移動時間及び空港での検査、旅行鞄のターンテーブル
それらで2時間以上の無駄。
更に空港から市内までの時間で1日を使ってしまう。
最終、帰国日は観光できない為に飛行機に搭乗するだけ。
ここで気になるのが日本との時間差です。
なので、機上で日めくりが変ると1日を消費してしまう。
従って、ロンドン+バルセロナの正味観光に使えそうなのが
3日だけになりませんか?
疲れるだけの旅は止めた方が良い。
結論から言うと、ロンドンか、バルセロナの1つにした方が良い。
計画に無理があり過ぎです。
No.10
- 回答日時:
計画の立て直し!
貧乏旅行なら2週間は必要
でないと移動におわれて終わってしまう
チケット検索の基本は
日本-バルセロナ往復で
ロンドンで
トップオーバー(2都市以上に滞在出来る)
可能な航空券を探す
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、
JAL(ワンワールド)
ANA(スターアライアンス)
あたりかな無難なのは
海外に行くとフラッグキャリア(英国ではBA)
以外は虐げられているのでカウンターが遠かったり
沖止めだったり使い勝手が悪いということも
初心者は知っておいた方がいい
カウンターに人がいないこともある>電話対応
ロンドン-バルセロナのチケットは
往復1万円台で取れるので
スケジュール見て
別取りでも良いかも
No.9
- 回答日時:
最終的には各パターンで比較検討するしかありません。
その上で
(1)乗り継ぎ便利用であれば、エミレーツなど中東系は羽田を未明発、中東経由で欧州にAM着、帰りは欧州PM発で羽田に翌夜遅く着なので、フライトに間に合う/帰れる首都圏の方はアジア系より「日程のロス」が少ない点は考慮したほうが良いと思います。
(2)運賃規則上ロンドンで途中降機できるチケットは割高になる傾向があります。
(3)欧州区間は直前に購入しようとすると割合高いですが、数か月前に取ると予約クラスの低いのがかなり安いです。
あえて候補を上げるとすれば
エミレーツ: 日本/xドバイ/ロンドン,バルセロナ/xドバイ/日本
欧州系航空会社:ロンドン/バルセロナ
あたりかなと思います。
No.8
- 回答日時:
No.1&2&5です。
>ストップオーバーでロンドン経由のバルセロナ便
>というのは、日本→ロンドン3〜4日滞在→バルセロナ
>このような事もできるのでしょうか?
できますが、航空会社やチケットの組み合わせによって、追加料金なしで可能だったり、追加料金がかなりかかったりと、いろいろです。
比較検索サイトや航空会社のサイトで、具体的な発着日を入れて検索すれば、それがストップオーバー可能なチケットです。
なお、ストップオーバーの場合、預け荷物が受け取れるようにしておくのを忘れないでください。
コスト的に中華系や中東系の乗り継ぎ便を利用するならば、
往路:日本→どこかで乗り継ぎ→ロンドン、復路:バルセロナ→どこかで乗り継ぎ→日本、のオープンジョーで手配して、ロンドン→バルセロナは別途手配するのが良いのではないかと思います。
気を付けるポイントとしては、例えばA→Cを、途中(B)で乗り継ぎありで移動する場合、「A→B/B→C」の区間を「通し発券」することです。くれぐれも「A→B」と「B→C」を「別切り発券」しないようにしてください。
通し発券ならば、乗り継ぎで遅れた場合でも、次便への振替が保証されています。荷物も基本的に最終目的地までスルーです(これは航空会社や利用区間によって多少違うので要確認)。数時間の余裕があっても、長距離国際線は天候理由や機材理由で数時間遅延するのは、珍しいことではありません。
別切り発券の場合、たとえ同じ航空会社であっても、乗ってきた便の遅延で乗り遅れた場合の振替は保証されていません。基本的に、乗り遅れた以降の便を買い直しです。また、預け荷物もいったん引き取って、預け直さないといけません。
安いチケットは、時間が掛かったり乗り継ぎが不便だったり発着時刻が不便だったりします。
一週間というのが現地滞在の実日数ならまだ良いですが、もし日本からの往復も含めて一週間だったら、往復に時間を掛けていると現地滞在の時間がかなり短くなります。
お金を取るか時間を取るか、その兼ね合いは質問者さん次第です。
よくわからない場合は、大手旅行代理店の店頭で、ホテルとセットで手配してしまったほうが、間違いもなくて手っ取り早いかもしれませんよ。
中華系や中東系の航空会社なら、正規割引運賃よりも安い、代理店の格安航空券も結構出ていますしね。
No.7
- 回答日時:
回答付いているので補足情報をコメントします。
ロンドンには空港が沢山あります。「ロンドン」からバルセロナへ行くフライトは、日本からの直行便が利用するヒースロー空港(LHR)を利用するとは限りません。予約時くれぐれも利用空港に注意してください。
羽田か関西空港からロンドンヒースローまで行き、ヒースロー経由でバルセロナ行きのフライトを利用する場合、既出のように入国検査を受ける必要はありません。しかしながら少なからぬ確率でターミナル移動が必要になります。乗り継ぎ時間は多めに取っておくことを推奨します。
どの航空会社のどの路線がヒースローのどのターミナル利用かは、ヒースローのサイトで検索してください。
https://www.heathrow.com/at-the-airport/terminal …
現状Terminal5はBritish Airways用ターミナルみたいな物ですが、全てのフライトがTeminal5利用ではありません。例えば日本線はTerminal5利用ですが、バルセロナ行きはTerminal3利用です。
JALとEmiratesはTerminal3,ANAと中国国際航空北京線はTerminal2,中国東方航空上海線はTerminal4利用です。
乗り継ぎ導線はこの空港サイトで検索できます。
https://www.heathrow.com/connecting-flights
例えばBA便で羽田(関西)→LHR+BA便でLHR→バルセロナ(Terminal5→3)と乗り継ぐ場合、最低90分無いとダメよと検索されますが、実際国際線は遅延が多く、ヒースローは手荷物検査に時間がかかります。2時間以上時間を取ることをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
No.1 &2です。
質問者の疑問の意図を私がよく理解していなかったみたいなので、追記します。>料金的に見ると
>※日本→ロンドン→バルセロナ→ロンドン→日本
>
>このように日本とロンドンの往復航空券、
>ロンドンとバルセロナを往復する航空券、
>この2つを取った方が周遊航空券よりも、格段に安くなります。
それは「日本~ロンドンの往復」+「ロンドン~バルセロナの往復」と考えるのではなく、私が既に回答したように、「日本~バルセロナ往復便(ロンドン経由、ロンドンで1回ストップオーバー)」というものです。ロンドン経由なので、ブリティッシュ・エアか、そのコードシェア便になっているはずです。
No.1にも書きましたし、No.3さんも指摘しているように、日本からバルセロナには直行便がありません。なので「日本→ロンドン→バルセロナ→日本」の各区間を直行便で結ぶ周遊は不可能です。必ず「日本→ロンドン→バルセロナ→(どこかで乗り継ぎ)→日本」になるのです。
で、一番効率がよいのが、「(往路)日本→ロンドン(ストップオーバー)→バルセロナ、(復路)バルセロナ→ロンドン乗り継ぎ→日本」という往復なのです。
周遊で検索しているのに、なんで?と思うかもしれませんが、検索サイトが、入力した日程から算出して、ストップオーバー(乗り継ぎ地で24時間以上の滞在)が可能なルートをはじき出してくれたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 飛行機・空港 【中国広州・深セン】日本から中国の商業都市の広州や工業都市の深センに行ってみたいので 1 2023/05/28 15:56
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- 飛行機・空港 4年ぶりに国内旅行をすることにしました❤︎ とても楽しみです。 ぜひお知恵をお貸しくださいm(_ _ 3 2023/08/20 11:38
- 飛行機・空港 シンプルピーチで、往復の航空券を買いましたが、往路の日にちを間違えました。 往路日のみ別の日を新たに 1 2022/08/06 18:33
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- ヨーロッパ SNSで繋がっている人が先月、約一ヶ月間ロンドンへ旅行したのですが乗り換え一回成田発で約3万円でした 1 2022/04/11 23:33
- その他(恋愛相談) 男性は本気でもない女性にお金かけますか? 7 2022/12/30 08:29
- アジア 1人でカンボジアに行こうと思っています。 11月の航空券とホテルのセットを見てみると、 往復航空券9 4 2023/05/27 17:00
- 飛行機・空港 日本からカンボジアに旅行に行こうと考えていますが航空券が昨日検索した時より1000円高くなってました 4 2023/05/28 15:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて飛行機(LCC)を利用します
-
航空券予約サイトと領収書について
-
羽田からバンコクの航空券で、N...
-
年末・航空会社
-
海外旅行の航空券って出国当日...
-
格安海外航空券での復路の放棄...
-
ジェットスターの航空券を買う...
-
格安航空券予約 東京(羽田)宮...
-
羽田空港JAL到着時出てくる場所...
-
特典航空券
-
JALの航空券についてです。 国...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
-
太った人の飛行機の座席の予約...
-
タクシーアプリのgoなんですが...
-
大韓航空をネット予約した場合...
-
航空券について。 ANAでお盆に...
-
ホテル予約でよくある モバイル...
-
Mytripでの搭乗手続きについて...
-
エクスペディアからエアアジア...
-
航空学生になりたいです 航空学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港JAL到着時出てくる場所...
-
skyscanner を通して買った航空...
-
格安海外航空券での復路の放棄...
-
伊丹空港から新千歳空港までの...
-
羽田からバンコクの航空券で、N...
-
みどりの窓口と航空券
-
シンプルピーチで、往復の航空...
-
とても困っています。助けて下...
-
ジェットスター 成田 ⇔ 関空 の...
-
空港で当日に航空券買うことで...
-
安い航空券を探していたところ...
-
旅行を考えていたのですが、航...
-
共同運航の日時や路線が全く同...
-
4年ぶりに国内旅行をすることに...
-
スカイスキャナーで調べたチケ...
-
航空券予約サイトと領収書について
-
2都市で行きと帰り
-
はじめまして。 中部国際空港か...
-
卒業旅行行きたいけど、ホテル...
-
飛行機乗り継ぎ便の買い増しで...
おすすめ情報
kifimi_goo様、zircon3様、銀鱗様、
ご回答ありがとうございます。
※ルート
となった場合バルセロナ→ロンドンの時、入国審査などが
必要になると思っていたのですがありませんか?
そこが懸念点だったのですが、
その場合次の便まで4〜5時間は余裕を見れば問題なかったでしょうか?
また、伝え方が悪くて、私に乗り継ぎの選択肢が無いようになってしまいました。
乗り継ぎでのバルセロナ→日本の直行便がないとのことですが、コスト的に中国東方や、中国国際、エミレーツなどを利用して乗り継ぎでヨーロッパに向かおうとは思っています。
kifimi_goo様が仰っているストップオーバーでロンドン経由のバルセロナ便
というのは、日本→ロンドン3〜4日滞在→バルセロナ
このような事もできるのでしょうか?