
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は去年から来た人にだけ返す様にしてます。
年賀状面倒だな~って自分が思うので、相手もそう思ってるかも知れないと考え、出した所で相手も返さないといけないから迷惑かもって思い、来た人にだけ出して、段々と年賀状のやり取り無くなって欲しいなと考えてます。
私は親戚と年賀状のやり取りはないので友達との年賀状のやり取りのみでの回答です。
少し回答がズレてたらすみません。
No.2
- 回答日時:
若者の意見です。
年賀状はSNSでの挨拶に生まれ変わりました。
インターネットが生まれた時から当たり前の世代は、
もう年賀状を書かなくなってしまいました。
それでも年始の挨拶という文化は残り続けると思います。
本質は心を込めた文章ですよね。
形ではなく無形の文化財だと捉えています。
なので年賀状は一切出しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の翌年の年賀状について...
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
従兄弟他界の場合、喪中になる...
-
LINEを親戚(いとこ含む)として...
-
内縁の妻をどう表現?喪中葉書...
-
子供いますアピールってウザく...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
今日の夜空いてるって聞かれた...
-
喪中葉書について
-
職場の上司からの年賀状に返信...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
年賀状に修正テープなどを使っ...
-
先輩からの年賀状返さない後輩...
-
【急ぎ】年賀状に、芸能人の写...
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
年賀状画嬢の作り方・恋愛画嬢...
-
喪中のいとこについうっかりミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年賀状は出しますか
-
弟(苗字K)が嫁さんの実家(苗字N...
-
子供宛の年賀状について 子供宛...
-
去年年賀状を送っていない人に...
-
年賀状手書きで書くのおかしい...
-
年賀状をもう買いましたか?(^...
-
年賀状出しても返さない人多い...
-
引越し先のグループホームの建...
-
年賀状を普通ハガキで返信する...
-
お年玉年賀状 セブンイレブン
-
古稀を迎え年賀状だけの交換の...
-
年賀状にゲームのキャラクター...
-
定年退職して年賀状が激減したら
-
毎年 子どもの写真を載せた年賀...
-
刑務所に服役中の友人に年賀状...
-
年賀状に自分の写真を載せるの...
-
結婚式の翌年の年賀状について...
-
年賀状なんですがこんな感じで...
-
年賀状について。 昨年の12月に...
-
素朴な疑問ですが、余った年賀...
おすすめ情報