

喪中葉書について教えてください。
今年12月上旬に父の長年のパートナーが亡くなりました。
籍は入れておらず、内縁の妻ということになります。
お世話になった父のパートナーの喪に服したいと思っていますが、
喪中葉書についてはどうしたらいいか分かりません。
私の友人などは私の家の事情を知ってるので、メールで喪中と知らせようと思っています。
主人側の親戚、会社、友人にはどうしたらいいのでしょう?
続柄ですが、「妻の父の内縁の妻」は喪中葉書ではどういう風に表現したらよいのでしょうか?
どういう関係の人が亡くなったか、知らせないで喪中葉書を出しても良いのでしょうか(見た事ありませんが。。)?
故人を無視するのは大変辛いのですが、主人の会社関係には普通に年賀状を出しても良いのでしょうか?
時期的にも、早い方はもう年賀状を作っていますし、どうしたらよいのか困っています。
人生のベテランの皆様、どうか良い方法をご教授くださいませ。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
zorroさんへ
zorroさんに教えていただいたHP、
参考になったのでお気に入りに登録しました。
冠婚葬祭のマナーは日ごろから勉強しておいたほうがいいですよね。
今回はgold-manさんへのお礼に書いた
内容の対応をしましたが、大変お世話になりありがとうございました。
良いお年を!!
No.1
- 回答日時:
内縁など詳しく書く必要はないと思います。
法律上は内縁でも実質配偶者と同じ扱いで、義母○○○○でよいかと。但し姓が違うと想像がつくかも知れませんね)
>主人の会社関係には普通に年賀状を出しても良いのでしょうか
配偶者の場合で且つ内縁であれば服喪しなくてもよいと思いますので会社関係は(公的なものとして)出してもよいかと。
goold-manさんへ。
お二方から教えていただいたことを参考に、
夫の方は年賀状を出す、
私は(今年は親戚、仕事関係の知り合いがいないので)
友人に年賀状欠礼のメールを出すことになりました。
お返事が遅くなりましたが、ありがとうございました!
良いお年を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
この水引はお正月に使っても大...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
実父母から義父母への年賀状の...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
年賀状の書き方
-
謹賀新年とあけましておめでと...
-
どう思いますか?自慢大会のよ...
-
友達と縁を切ったときはどんな...
-
あえて子供の写真付き年賀状を...
-
義両親(同居)が年賀状に孫の写...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
これって、友達ではないですよね?
-
お年玉つき年賀状の賞品の交換...
-
喪中ハガキ
-
【急ぎ】年賀状に、芸能人の写...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
年賀状の中に、58才の夫の友人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
死んでいる親に、毎年年賀状を...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
年賀状って必要ですか?
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
相手の意図がわからない年賀状...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
おはようございます。 今日は晴...
おすすめ情報