
No.3
- 回答日時:
なるほど・・・
決まりはありません。
1.ご主人のみ
2.ご主人と奥様、1本ずつ(奥様の実父なので)。
3.連名。連名は受け付けないお寺もありますが。
4.奥様のみ
以上の順でお考えください。
それではゴキゲンヨウ!!! (^^)v
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/06 09:27
boronboronさん、回答ありがとうございます。
的確な箇条書きで大変参考になりました。
1.主人の名前で出そうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦連名の様について
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
お見舞いののし袋の書き方 (...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
間借りしている会社への宛名
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
ずっと甘やかされて来たような...
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
初孫誕生の年賀状(義両親)
-
年賀状に自分で写真を貼り付け...
-
業者から勝手に送りつけてくる...
-
義理の叔父さんが亡くなった。...
-
会社の書類投函について質問で...
-
企業が履歴書を紛失!?
-
住職に対する年賀状の善し悪し...
-
研究室に請求書 宛名は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
カップルでのお呼ばれで御祝儀…
-
法要の案内の宛名書きについて
-
一周忌の香典について、妻のみ...
-
事実婚で出席する披露宴のご祝...
-
お見舞いののし袋の書き方 (...
-
親戚への年賀状、宛名は夫婦連名?
-
年賀状の差出人 連名?
-
御歳暮の宛名は、連名?
-
夫婦で披露宴出席しましたが、...
-
Word2016 差し込み印刷で連名の...
-
年賀状の連名の宛名
-
妻が書く夫婦連名の手紙で「私...
-
夫婦で出席する場合のご祝儀袋...
-
三回忌法事の場合、親戚に夫婦...
-
送付状の書き方、宛名の書きかた。
-
面識がない夫婦の年賀状の連名
-
香典は夫婦連名で良い?又、金...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
おすすめ情報