
会社で事務(総務)をしています。
頻繁にというわけではないのですが、頼みもしないのに
数社から事務用品のカタログが送りつけられてきます。
郵便物なら「受取拒否」で対応出来るのですが、
どうやら「宅配便」もしくは専用の人?が配って歩いているようで、
いつのまにかポストにねじこまれていたりして始末が悪いです。
連絡先がフリーダイアルの場合、仕方なく電話して
文句を言ったりもしましたが、
普通の電話番号(それも地方だったりする)に
掛けてまで送らないよう言うのは馬鹿馬鹿しいので
放ってあります。
が、なんだか釈然としません。
事業系のゴミは捨てるのもタダではないのに。
泣き寝入りするしかないんでしょうか.....
No.4
- 回答日時:
「着払い」で宅急便に出して返還しちゃいましょう。
当然「先方了承済み」もしくは「受取拒否のため」という大義名分があるから大丈夫。
それでも駄目なら消費者相談に出向く手もあります。
それでも駄目なら貯めておいて古新聞と一緒にトイレットペーパーと交換しましょう。開き直れば得した気分でドンドン送れーって感じになります!!!
小心者なので、宅配便で送るのは出来そうにありません。
(もしかして、やりました?)
消費者相談はいいですね。
>新聞と一緒に交換
いまや、持って行ってはくれますがトイレットペーパーは
くれないのです。(>_<)
それにカタログ類は混ぜちゃいけないのでは?たしか。
新聞と違って再生不能品だから。(うろ覚え)
ありがとうございました。
やっぱ、捨てるのが一番か?
No.1
- 回答日時:
そのままにしているのも釈然としないのなら、「送料受取人払」で返送する方法もありますよね。
そうすると、相手は中身がわからないので受け取ってくれますし、次回からは送られてきませんでした。専門の人が配っているカタログもありますが、早朝とか夜間とかが多いので、直接対応が出来ないですよね。その人は、配るのが仕事何だ、とあきらめてはいますが・・・。そうなんです。いつのまにか配達されてるんですよね。
ああいうタイプの宅配便は、受け取りのサインなんかも
不要らしくって。
山のように届くわけではないのですが、何だかしゃくにさわって。
私も送り返してやろうかしらん。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
往復はがきに関して
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
業者から勝手に送りつけてくる...
-
会社の書類投函について質問で...
-
企業が履歴書を紛失!?
-
住所だけで宛名のない郵便は届...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
モンゴル語ができる方!!!
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
初孫誕生の年賀状(義両親)
-
ずっと甘やかされて来たような...
-
年賀状を夫の会社の人に、私が...
-
間借りしている会社への宛名
-
義理の叔父さんが亡くなった。...
-
年賀状を妻が代筆
-
喪中ハガキの送付について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
会社の書類投函について質問で...
-
業者から勝手に送りつけてくる...
-
企業が履歴書を紛失!?
-
郵便物で個人情報って丸見えな...
-
郵便局配達員
-
郵便の自動転送ってどういう仕...
-
住所だけで宛名のない郵便は届...
-
自宅(一人暮らし)に居候の郵...
-
提出締切:12/25 とかかれている...
-
来た年賀状が、0通でした。
-
廃品回収業者のチラシ
-
郵便局のスマートレターを送ろ...
-
賃貸で隣の若い男に嫌がらせさ...
-
マンションのポストに
-
生命保険料控除証明書が住所変...
-
郵便ポストへのフリーペーパー...
-
ポストの投函口を間違えた
-
年賀状の転送
おすすめ情報