
現在CANON MG-7130の複合機を使用しいますが スマホからもプリントアウトできるように
設定しましたが メーカーに問い合わせましたが 無線、有線LANを同時に機能することは、できない
との答えでした。この状態だとデスクトップを使用時、ノートパソコンを使用時、印刷ごとに
設定を変えなければ ならなくなります。少し面倒です。私だけではなく家族で使用しているため
不具合になってると 携帯で連絡くるのが 目に見えてきます。どなたか無線LAN,有線LAN
同時に使用できるプリンターをご存知な方 おられないでしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
えっと。
。。有線にしろ無線にしろネットワークに直接接続できるプリンターなのでしたら、同じネットワークに接続したデスクトップパソコン、ノートパソコン、スマートフォン、タブレットなどから印刷できます。
具体的にどのようなネットワーク環境なのかりませんが自宅内なのでしたら、Wi-Fiルーターを1台設置し、そのWi-Fiルーターだけでは自宅内の全域をカバーできないのであれば中継器(または中継器モードを備えたWi-Fiルーターを中継器として機能させる)を設置し、それらに有線または無線で各端末機器をつなげばよいだけです。
ルーター2台を設置してネットワークを2つにわけているのが問題なのではないでしょうか?
プリンターメーカーは質問者様からの説明でその辺の環境を理解できないまま回答したのかもしれません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
> デスクトップとプリンターはUSB接続
これをネットワークプリンタに切り替えれば問題ないでしょう。
パソコンのUSBケーブルを外し、コンパネのデバイスとプリンタを開きプリンターの追加から、ネットワークプリンタを探せば繋がると思います。
あるいは一旦コンパネでプリンターを削除して、プリンター付属のCDでネットワークプリンタをセットアップする。
(こちらの方がトラブルは少ないかも)
No.1
- 回答日時:
どのような配線をしていますか?
無線LAN機能のあるルーターがあれば、プリンターとルーターを無線でも有線でもいいですから接続する。
(普通面倒だから無線LANで接続しますよね)
で、パソコンは無線でも有線でもいいからルーターと接続する。
インフラストラクチャーモードという接続方法です。
スマホもルーター(無線LAN親機)に接続すれば、ルーター経由でプリンターに接続出来ます。
これが普通のやり方ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
PCを有線で、プリンタを無線で接続したい
Wi-Fi・無線LAN
-
プリンターをUSBとLanで同時につなぐ方法について。
プリンタ・スキャナー
-
有線LAN(NET)と無線LAN(プリンタ)の併用
Wi-Fi・無線LAN
-
4
無線LAN、有線LANの切り替え方法
プリンタ・スキャナー
-
5
セグメントを越えてのプリンタ設定。
その他(開発・運用・管理)
-
6
無線ランと有線ランの同時接続
Wi-Fi・無線LAN
-
7
無線LANと有線LANを別ネットワークにする??
Wi-Fi・無線LAN
-
8
プリンタのUSBとLANポートを同時接続のセキュリティについて
ネットワーク
-
9
WIFIと有線LANの混在方法について
固定IP
-
10
無線ルーターを介してプリンタを有線LAN接続をしたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
LANケーブルを直接PC接続しても印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
12
無線と有線接続のPCのネットワーク共有
Wi-Fi・無線LAN
-
13
無線から有線にする場合のパソコンの設定を教えてください
Wi-Fi・無線LAN
関連するQ&A
- 1 ノートPCで受信した無線LANを、有線LAN接続した無線LAN親機で再び無線を飛ばす方法。
- 2 ノートパソコンで、アダプタカードの無線LANと有線LAN同時接続時に有線LANを使用したい。
- 3 有線LANしか使えないノートパソコンです。外出先で無線LANから有線LANに換えて使用したいのですが
- 4 有線LANと無線LANを同時に使いたいです
- 5 有線LANと無線LANの同時使用について
- 6 現在、有線LANでネットワークプリンターを使用していますが、無線LAN
- 7 プリンター(複合機)に無線アクセスで印刷することは難しい?
- 8 バッファローの無線・有線Lan同時使用について
- 9 有線も速い無線LAN親機
- 10 RT-200KIで無線と有線LANは同時接続ダメ?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Wifiではなく有線で接続する方法
-
5
無線LANには繋がるがインターネ...
-
6
Linux Mintでの無線LAN接続
-
7
windows8.1 有線でネットに接続...
-
8
LANを抜き差ししないとネット接...
-
9
MHL対応
-
10
宅内のPCを全て有線LANで接続す...
-
11
1台のPCに2つのネットワーク接続
-
12
一階にモジュラージャックがあ...
-
13
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
14
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
15
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
16
スマホの有線接続について
-
17
ソフトバンク光のPR-500MIの有...
-
18
有線LANの料金について
-
19
DHCPエラーで端末が増えた時の...
-
20
無線LANについて
おすすめ情報
ルーターは2台ありハブを介してデスクトップと繋いでいますしかしメーカーの答えでは、USB接続
でPC本体とプリンターをつながなければ オフラインになるとの答えでした。デスクトップとプリンターはUSB接続 ノートPCは無線Lan もちろん スマホも無線LANで使っています。自動で無線
有線を切り替えできればいいのですが、メーカーは、その機能はないとのことでした。