
社内の有線LAN用に(プリンタの共有)で一つのネットワーク接続 と
無線LAN(USBタイプ)でインターネット専用接続を と分けて利用したいと思っております。
理由としては、社内LANが込み合いネットに繋がらない時が多々あります。現在両方利用しているのですが、どうしても有線LANを優先するみたいで、有線LANだけインターネットに繋ぐのだけを切断したいのです。(プリンタ共有専属で利用したい)
有線LANのローカルエリア接続のプロパティで、Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有 だけにチェックを入れて後を外してみたのですが、ダメでした。
どなたか、方法ご存知の方、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3.の続きです。
>コマンドプロンプトの「route print」の変更 の 2つの作業をすればよろしいのですね。
”route print”はあくまでも現在の状態を見るだけのコマンドなので、実際には
”route add”で経路を追加する必要があります。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>すみません、やってみたのですが、
>有線LANルータ 及び 無線LANルータ が共にゴレガ製で
>(勿論、有線LANと無線LANとは別回線(プロバイダも別です)でネットに繋げてます)
>デフォルトゲートウエイアドレスが同じです。
つまり、無線環境と有線環境は、まったく別の独立したネットワークだけれども、
ゲートウエイは両方とも”192.168.0.1”になっているということですよね。であれば、
無線:192.168.0.1 255.255.255.0
有線:192.168.1.1 255.255.255.0
のように、どちらかのIPアドレスレンジを変更する必要があります。3番目の数字を変えるだけでいいです。設定変更後は、PCの再起動が必要です。
重ね重ね、ありがとうございます。
確認ですが、これは
「ローカルエリア接続」のプロパティの「TCP/IP」のプロパティにあるデフォルトゲートウエイ の変更と
先日教えていただいた
コマンドプロンプトの「route print」の変更 の 2つの作業をすればよろしいのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
XPの環境としてご回答いたします。
一番簡単なのは、有線接続インタフェースである「ローカルエリア接続」のプロパティの「TCP/IP」のプロパティにあるデフォルトゲートウエイを設定しないことです。もし、DHCP環境でデフォルトゲートウエイの指定ができない(勝手に指定されてしまう)場合、デフォルトルートを無線LAN側のデフォルトゲートウエイに設定することで可能になるはずです。
コマンドプロンプトから、「route print」と入力すれば、現在の経路情報が表示されます。この中で表示されている
NetworkDestination:0.0.0.0
という項目がデフォルトルートです。この「Geteway」欄に表示されているIPアドレスが、ローカルエリア接続のプロパティのデフォルトゲートウエイになっているはずですので、これをワイヤレス接続のプロパティのデフォルトゲートウエイのアドレスに変更してあげることで、ローカルエリア上のアクセス以外は全て無線側へ飛びます。
■現在のデフォルトルートの削除
route delete 0.0.0.0
■新たなデフォルトルートの登録
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 x.x.x.x
※「x.x.x.x」はワイヤレス接続のプロパティのデフォルトゲートウエイアドレス
この回答への補足
すみません、やってみたのですが、
有線LANルータ 及び 無線LANルータ が共にゴレガ製で
(勿論、有線LANと無線LANとは別回線(プロバイダも別です)でネットに繋げてます)
デフォルトゲートウエイアドレスが同じです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
iPhoneを使用しており、家の光...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
CATVインターネットについて質...
-
教えて!goo
-
Microsoft Edgeについての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
Wi-Fiルーターについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
回線速度について質問です。
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
1台のPCに2つのネットワーク接続
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
Linux Mintでの無線LAN接続
-
タブレット有線LAN接続でス...
-
Wii エラーコード51330
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
Buffalo無線LAN Airstationの設定
おすすめ情報