dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫才見てて面白いって思います?
何が面白いんですか?
小話しやってるって感じでしょ?

A 回答 (8件)

Mー1、つまらなかったですね。


なんでこんなにレベル落ちたんだろう?
質問者様の名前のほうが面白いですよ。
    • good
    • 1

君は、漫才が分かるとか、芸術が分かるとか、それ以前に文章読解力が無いんでしょうね。


頭が悪いなら、別に無理して、分からない事を分かろうとしなくて良いんじゃないの?

分かる人が分かってるなら、それで良いじゃん。
面白いと思う人がいるから、漫才だって芸術だって金儲けできてるんだし。
あなたが分かる必要なんて無いのよ。1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の、笑い、に対する感情的なものを分かって言ってたんでしょ?
芸術に対する人の感情的なものを、笑い、ととらえたんでしょ?
もちろん、誰でも音楽や絵、彫刻から感じるものはあるし、その先に芸術性を本能で感じたものの領域に芸術性を感じた、
笑いを分かろうとしないわけでもないよ、ごまかすな、

分かる人が分かればいいわけでもないんですよ、道にゴミ捨てられたら不快だし注意すべきでしょ?
迷惑なものには迷惑だって言ってきた歴史の先が今になるでしょ?

分かってないのはあなたじゃないの?

お礼日時:2019/12/23 22:56

> 100文字程度にまとめて回答してほしい



井の中の蛙は、自分の世界に閉じこもっておけば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おい、カエル、早く言え、漫才と芸術の関係を言えよ、マヌケ?
早く言え

お礼日時:2019/12/23 22:31

本物の漫才は面白いです。


今は漫才擬きが多く蔓延っているので「悪貨は良貨を駆逐する」状態。
なので質問者さんが疑問を持つのは当然の事です。
吉本など事務所主催の養成所のような所を出てきた人達は基礎が無いので全てが「擬き」ですね。
基礎って教えられる物ではなく、苦労して身につける物。
    • good
    • 0

お笑い芸人「トロサーモン久保田、安田大サーカスくろちゃん、コロチキナダル」


クズ芸人を見ていると、(自分は真面)と思える。
    • good
    • 0

感性?歳?の違いでしょうか?私も今どきの漫才は「話芸」とは言えない感じがしています


ただ大きな声を出して騒いでいるだけ、酒席でのバカ話程度かなと・・・。
    • good
    • 3

面白さが分からないなら、それで良いんじゃないの?



あなたが面白さを分からない事って、たくさんあるのでは?
美術、バレエ、クラシック音楽、シェークスピア、ギリシア悲劇、歌舞伎、落語

これまで世界中の何千万人の人が、時代を超えて、これは面白いと思って後世の人に受け継いできた多くの作品の中で、
あなたが面白さの分からないものって、山ほどあるでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芸術を語れる程の奴なのか?
100文字程度にまとめて回答してほしい

お礼日時:2019/12/23 21:32

感じ方は人それぞれです。


面白いと思ったら見ればいい、そう思わなかったら見なければいい・・・
ただそれだけです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!